ここ福井県大野市・・・越前の小京都と呼ばれる城下町
城そのものは明治になって取り壊されたが・・・昭和43年に再建されて・・・
今や・・・大野盆地にたまった朝霧に浮かぶ大野城の姿が観光の目玉になって・・・。
写真家にとって人気のスポットになっている。
今回は・・・大野の町並みスナップと言うことで・・・
七間通り、寺町通りを散策・・・
途中で見つけた趣ある建物・・・元は病院だったようです
こちら湧水100選に選ばれている御清水
ここ福井県大野市・・・越前の小京都と呼ばれる城下町
城そのものは明治になって取り壊されたが・・・昭和43年に再建されて・・・
今や・・・大野盆地にたまった朝霧に浮かぶ大野城の姿が観光の目玉になって・・・。
写真家にとって人気のスポットになっている。
今回は・・・大野の町並みスナップと言うことで・・・
七間通り、寺町通りを散策・・・
途中で見つけた趣ある建物・・・元は病院だったようです
こちら湧水100選に選ばれている御清水
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます