春と冬が一進一退
昨日は暖かさに誘われ・・・・近くの野辺に・・・
と思えば、今日からまた寒さが数日居座りそうです。
いろんな春を見つけてきました。
まずは、木蓮の満開・・・白一色の気高さを
一方、桜は満開までもう少し・・・・
心に崇高さを・・・
そして、大地ににょきにょきと・・・つくしの登場
力強さを感じさせてくれました。
そんな4月はじめの休日でした。
春と冬が一進一退
昨日は暖かさに誘われ・・・・近くの野辺に・・・
と思えば、今日からまた寒さが数日居座りそうです。
いろんな春を見つけてきました。
まずは、木蓮の満開・・・白一色の気高さを
一方、桜は満開までもう少し・・・・
心に崇高さを・・・
そして、大地ににょきにょきと・・・つくしの登場
力強さを感じさせてくれました。
そんな4月はじめの休日でした。
今日は眠くて・・・先程までうたた寝・・・すこしスッキリした感じです。
写真は最初が超広角で、真ん中が望遠レンズ、三枚目がマクロレンズで。
デジイチの弱点は撮像素子への埃です。
埃が入らないように出きるだけ野外のレンズ交換は避けています。
そのため・・・今三台体制で出かけています。
三台ぶら下げて歩くのは恥ずかしいので・・・一台は背中のリュックに入れ・・二台は肩掛けです。
さすがぶひぃさん・・・三台ばれちゃいました。
デジイチはじめて8年目・・・デジタルカメラは性能がどんどん良くなって・・・いつのまにか3台に・・・
はずかしい限りです。(汗 汗)
その点・・レンズはあまり性能変化がないので・・・気に入ったレンズを購入することが大事ですよ。
お写真がそれぞれ違う雰囲気なので
レンズかな?設定かな?と想像した末に
失礼して画像のプロパティを拝見したらカメラ三台!?
いいなぁ~三台体制・・・
カタクリ、北海道のカタクリと色が違うんですよ~。
北海道のは小豆色がかったピンクなんです。
本州のカタクリは青みがかった薄紫でクールな印象で形も細くてシャープに見えます。
おちぼうさんのカタクリを拝見して
カタクリのイメージが変わりました♪