ASA100 感ずるままに

写真付きで日記を・・・
標準感度で飾らず自由なブログマネージメントを・・・
・・・otibou

豪雪の白川郷へ(1)

2015-02-17 19:27:30 | 季節散策

積雪2m30cmの白川郷へいってきました・・・

ここでは冬のイベントとしてライトアップが行われていますが大変な混雑で写真どころでなさそう・・・・

あえて・・・イベントのない晴れた日を待っていました。

2月16日は西に低気圧が発生していたが動きは遅く天気予報は晴れ・・・・絶好の日

 

いざいざ・・・・イベントのライトアップはないけれど・・・・

2014年4月から高山方面へ通学している高校生の帰宅時間に合わせて街灯代わりに3基の投光器が灯されて・・・・

合掌家屋の窓明かりと投光器の光で合掌集落が浮かび上がる・・・・

 

城山展望台に上がったのは17時30分気温氷点下・・・・思ったとおり誰もいない

結局20時ごろまで撮影して帰路につきました。

時間とともに光の変化とホワイトバランスを変えながら並べてみました

夜空には星も出て・・・・・・

 

19時・・・待ちに待った投光器の点灯

余談ですが・・・・

この時期こんなに晴れる日は珍しいんじゃないですか・・・と地元の人に聞いてみると・・・

「春が近づいてきた証拠ですよ」・・・でした。

春が近づくに連れてよく晴れた日が多くなるそうで・・・・

この日は立春をすぎて最初の快晴・・・・「白川郷の春一番」と名付けよう・・・・


京都国立博物館旧館

2015-02-14 20:40:03 | 建物

京都国立博物館の旧館にて・・・・

レンガ色の旧館建物に魅せられて・・・・場所は三十三間堂の近く

内部公開はされてなかったので・・・公開日には是非出かけたいと思っている

外観だけでもワクワクする建物でした。

玄関門、旧館建物も国の重要文化財です・・・・

 

知らなかった・・・・ここにロダンの「考える人」

日本においては現在5箇所で見ることができる・・・・・その一つが京都国立博物館


おひなさまめぐり in 二見

2015-02-11 21:57:37 | イベント・行事

伊勢二見・・・・夫婦岩で有名な昔からの観光地

この時期、「おひなさまめぐり in 二見」が開催中・・・・

賓日館を出て町並みを歩いてみた・・・・

 

旅館街としてずいぶん賑わった時期の風情を残している・・・・

子供のころ・・・・市電に乗って二見駅へ、そこから馬車に乗り換えて夫婦岩まで町並みを巡ったことを思い出す・・・・

 

最後は二見ヶ浦の昔の絵葉書を・・・・・

 

 

 


賓日館(伊勢二見)の雛飾り

2015-02-09 20:24:39 | 名所・旧跡

立春が過ぎて・・・・

各地で雛かざりが始まった・・・・

今年は・・・はじめての伊勢二見へ出かけてみた。

お目当ては・・・国の重要文化財に指定されている賓日館(ひんじつかん)の雛かざり・・・・

 

もう20年も前のことになるでしょうか・・・・・

賓日館の大広間で忘年会を・・・飲んで騒いだ記憶が残っている・・・・

当時はまだ二見館の別館として営業中だった

それにしても恐れ多いなつかしい思い出です・・・・

 

賓日館には皇室の方々もお泊りになられており・・・・

御殿の間として公開されている。

 


菅島の道

2015-02-07 20:08:31 | 町並み

菅島灯台への道をスナップした。

集落内の道路は狭く・・・交通手段は徒歩、単車、自転車が中心で・・・・

自動車は港周辺の海産物の運搬用のみ・・・

集落を抜けると坂道が続く・・・・道の両脇に少しばかりの畑もあるが境界は笹茎の塀で囲われて中が見えない

柑橘類、野菜が植えられている様子・・・・

坂を登りきると尾根にそって歩道が続いていた。

片側は崖で海に向かって落ちている。

周囲は原生林・・・枝を自由に伸ばした多枝の木々・・・・

その原生林の中にコンクリート構造物

菅島監的哨(旧陸軍施設)跡・・・・・神島の施設よりも小ぶり・・・

手すりのない階段を怖々屋上へ登った先は・・・・神島まで一望できる絶景で・・・