ASA100 感ずるままに

写真付きで日記を・・・
標準感度で飾らず自由なブログマネージメントを・・・
・・・otibou

大井川鉄道駅舎

2017-07-20 12:00:00 | 鉄撮り

梅雨明け宣言があった・・・夏休み近し

大井川鉄道もまもなくシーズンを迎える・・・

7月20日を過ぎると3往復される蒸気機関車も予約でいっぱいの様・・・

特にトーマス号は子供たちに人気らしい・・・

 

今回は列車というより駅舎が撮りたくて出かけてみた

(家山駅)・・・

 

(神尾駅構内の踏切)・・・目の前は大井川

 

(抜里駅)・・・地元の人によって花が育てられていました・・・


坂本散策(2)

2017-07-16 12:00:00 | 神社・寺院

ここ旧竹林院の庭園です・・・

延暦寺の里坊の一つだった竹林院の庭園が公開されている・・・

今回は灯篭が気になってカメラを向けた・・・

とりわけ2つのキリシタン灯篭・・・はっきりマリア像が彫られていました。

今回は建物の2階も公開されていて庭園を望むことができた・・・

 


坂本散策(1)

2017-07-15 10:42:11 | 町並み

坂本は何度か訪れた町・・・寺社、庭園、石垣、古い町屋等々が目につく町です・・・

歴史を感ずる街並みは国の重要伝統的建造物群保存地域になっている・・・

 

石垣と水路がある散歩道・・・坂本の代表的な景観です・・・

 

六角堂の脇に沙羅の花が咲いていました・・・

 

滋賀院の石仏・・・十三体の石仏が並んでいる

 

日吉神社の独特の鳥居と社殿

 

坂本の旧道で見つけた歴史を感じる建物です・・・

 

 

 


近江の龍潭寺

2017-07-09 15:22:02 | 神社・寺院

今NHK大河ドラマ「直虎」でホットな寺院「龍潭寺」は彦根にもあります・・・

井伊家ゆかりの寺院「龍潭寺」(臨済宗妙心寺派の寺院)は彦根市佐和山の麓にあります・・・

1600年に井伊直政が彦根城主となったとき・・・

井伊家発祥の地 遠江井伊谷の龍潭寺から分寺して建立された・・・

 

今、遠江井伊谷の龍潭寺は直虎人気で観光バスがひっきりなし状態だと聞く・・・

それに対してこちらの龍潭寺は・・・観光客もまばらで静寂な佇まい

落ち着いた気持ちで拝観することができました。