先日滞在時間4時間で宮崎に帰省した。
母のお見舞いを終えると丁度お昼の時間。飛行機は2時だから若干時間がある。
父が「平和台のレストランに行こう」と車で連れて行ってくれた。
こちらが、小学校の遠足などで宮崎人なら必ず行く平和台。他に沢山埴輪もあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/33258594beddc048764ae5ddef8f7854.jpg)
この平和台公園の中にあるレストラン待夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/47c016aa90248d34c6fbdaa322c79e58.jpg)
中はいかにも田舎のドライブインで垢抜けない雰囲気。
でも良いっちゃが。良いっちゃが。それが宮崎。東京の様に気取らんでいいと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/a8ca907a57a96c1d85945688b90e18ad.jpg)
高台にあるので眺望が良い。とても暖かい日でやっぱり宮崎は良いなあとほのぼのとした気持ちになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/c1c2eb60367dfa36623f71bb93d61456.jpg)
メニューは寿司から蕎麦までなんでんかんでんある。怪しいな・・・。
経営的にどうなんだろ?!そんなに選択肢を広げないでもランチタイムなんて5つ位のメニューで良い気がするけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/8b1d4ecf13e2ad5bb577093eb137fa9f.jpg)
父も私もちきん南蛮定食 900円
ちきん南蛮の横の小鉢はゲロマズ。くらげとフニャフニャの大根??こんにゃく?の和え物が美味しくなくて残しちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/f23e8d4db62e0e750e1ff530f7b38152.jpg)
ちきん南蛮は流石に本場宮崎なのでハズレなく美味しかった~。お肉も柔らかいし量もたっぷり。
帰ったらやっぱり食べたいちきん南蛮。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/ba82bd3e9f971f1b536dd09fbb4c0875.jpg)
今日3月1日はマヨネーズの日らしい。
「キユーピーが日本ではじめてマヨネーズを製造・販売したのは、1925年(大正14年)の3月のこと。この3月と日本初の「1」にちなんで、3月1日はマヨネーズの日となりました。」とキューピーさんがラインで教えてくれた。
そしてそのキューピーが1ヵ月間限定で、「kewpie mayo café(キユーピー マヨカフェ)」を、東京・渋谷にオープンするらしい。
店舗はこんな感じらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/ced5e7bc66ae2e074367238f1f9b560b.jpg)
ランチメニューは里芋味噌マヨネーズグラタンプレート1,100円〈3/1ー3/15まで) 炙り三崎まぐろと旬野菜のマヨDON 1,100円〈3/16ー3/31まで提供〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/5ae66dc63b7b3e71235a706ccf505788.jpg)
きっとQPちゃんも沢山置いてあって可愛いんだろうなあ~。よっし行ってみっかの浜ノミクスにポチッ
![](http://banner.blog.with2.net/?id=808405&seq=47)
「母さんは自転車を買うそうです。スポクラに行くのにも英会話スクールに行くのも全部車から自転車に変えて痩せる言うですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/057bd7d127abd6d57b2cc427397e5acb.jpg)
母さん。3日坊主にならないように頑張って下さい!ゴロゴロと転がりながら応援する杏にポチッ
にほんブログ村
母のお見舞いを終えると丁度お昼の時間。飛行機は2時だから若干時間がある。
父が「平和台のレストランに行こう」と車で連れて行ってくれた。
こちらが、小学校の遠足などで宮崎人なら必ず行く平和台。他に沢山埴輪もあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/33258594beddc048764ae5ddef8f7854.jpg)
この平和台公園の中にあるレストラン待夢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/47c016aa90248d34c6fbdaa322c79e58.jpg)
中はいかにも田舎のドライブインで垢抜けない雰囲気。
でも良いっちゃが。良いっちゃが。それが宮崎。東京の様に気取らんでいいと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/a8ca907a57a96c1d85945688b90e18ad.jpg)
高台にあるので眺望が良い。とても暖かい日でやっぱり宮崎は良いなあとほのぼのとした気持ちになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/c1c2eb60367dfa36623f71bb93d61456.jpg)
メニューは寿司から蕎麦までなんでんかんでんある。怪しいな・・・。
経営的にどうなんだろ?!そんなに選択肢を広げないでもランチタイムなんて5つ位のメニューで良い気がするけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/8b1d4ecf13e2ad5bb577093eb137fa9f.jpg)
父も私もちきん南蛮定食 900円
ちきん南蛮の横の小鉢はゲロマズ。くらげとフニャフニャの大根??こんにゃく?の和え物が美味しくなくて残しちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/f23e8d4db62e0e750e1ff530f7b38152.jpg)
ちきん南蛮は流石に本場宮崎なのでハズレなく美味しかった~。お肉も柔らかいし量もたっぷり。
帰ったらやっぱり食べたいちきん南蛮。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/ba82bd3e9f971f1b536dd09fbb4c0875.jpg)
レストラン待夢 平和台店 (レストラン(その他) / 宮崎神宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
今日3月1日はマヨネーズの日らしい。
「キユーピーが日本ではじめてマヨネーズを製造・販売したのは、1925年(大正14年)の3月のこと。この3月と日本初の「1」にちなんで、3月1日はマヨネーズの日となりました。」とキューピーさんがラインで教えてくれた。
そしてそのキューピーが1ヵ月間限定で、「kewpie mayo café(キユーピー マヨカフェ)」を、東京・渋谷にオープンするらしい。
店舗はこんな感じらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/ced5e7bc66ae2e074367238f1f9b560b.jpg)
ランチメニューは里芋味噌マヨネーズグラタンプレート1,100円〈3/1ー3/15まで) 炙り三崎まぐろと旬野菜のマヨDON 1,100円〈3/16ー3/31まで提供〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/930ea5e5b0d2ab55d0071d95da81dcad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ea/5ae66dc63b7b3e71235a706ccf505788.jpg)
きっとQPちゃんも沢山置いてあって可愛いんだろうなあ~。よっし行ってみっかの浜ノミクスにポチッ
「母さんは自転車を買うそうです。スポクラに行くのにも英会話スクールに行くのも全部車から自転車に変えて痩せる言うですよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/057bd7d127abd6d57b2cc427397e5acb.jpg)
母さん。3日坊主にならないように頑張って下さい!ゴロゴロと転がりながら応援する杏にポチッ
![](http://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/img/kanagawagourmet88_31.gif)