浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

箱を開けたらspring in 横浜グランドインターコンチネンタルホテル グルメブティック

2016年03月18日 | グルメその他
横浜そごうの食品フロアに横浜グランドインターコンチネンタルホテル グルメブティックがオープンしたので行ってみた。
ホテルの中のレストランのお惣菜とかあるのかなあと思っていたらパン・ケーキ・焼き菓子・お弁当だけでお惣菜は無くちょっとガッカリ。



この黒いパンはイカ墨かなあ?買おうかなあと思ったけど夫が気持ち悪がって食べないかなあと思い断念。
帰って夫に写真を見せたら「気持ち悪い」とやっぱり言ってた。



このミートパイを買おうかと思ったけど今回は見送って・・・。

こちらのお弁当を買う事に決めた。
ふ~ん。産学連携プロジェクト 相模女子大学管理栄養学科横浜グランドインターコンチネンタルホテルコラボレーションだって。
長いけど何やら栄養のバランスも良くカロリーも低いらしいのでお夕飯に決定。

こちらの2つをお買い上げ4000円弱。

だけど私には先日抽選で当たった賞品券がある。ウッシッシ1000円でお釣りが来るじゃんか
スタッフにこの券と1000円を渡したら「少々お待ち下さい。」と券の裏を見たり他のスタッフさんを呼んだりいぶかしむ。
スタッフさん3人が券を見て考え込んでいる。「少々お待ち下さい」と再度。

いや~ん。子供が父の日に作る「肩叩き券」を作ったみたいに「インターコンチネンタルホテルギフト券」を作った人のカテゴリーに入れられとる。
そんなに胡散臭いか!自分!コロンビア大学卒と吹聴していた野村幸代とショーンKと同じカテゴリーに入れられとる。
その内、券を持ったまま何処かに電話をした。警備員でも呼ばれたらどうしようとビビリの私は思った。
で、「ちょっと他を見て来ます」と周りを暫く徘徊し戻ったら自分で券を創作した人疑惑は晴れた様で預けていた券と1000円分からのお釣りが用意されていた。助かった。
「お待たせして申し訳ありません」とスタッフさん。なんのなんの。問題なしでやんす。
ゴチになりまーす。

蓋を開けて夫が選んだ「春爛漫弁当」
海老の隣に緑色の物体がありますね。私は自分のデザートが苦手な桜餅だったので夫に「その草餅と変えて」と言って貰ったんですよ。
草餅受け入れ態勢の口と歯だったのでブニュっとした歯ざわりにびっくりして出しちゃった。
出した後で思ったけど多分キーウイゼリー!分かって食べたのなら大好きなのに。びっくりしたなあ!もう!

私の食べた「箱を開けたらspring」
黄色の菊は薄焼き卵で美味しかった。お得に上品な物が食べられて良かったな。ご馳走様でした。

ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル グルメブティック そごう横浜店パン / 横浜駅新高島駅神奈川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



オーちゃん。あれから朝まで3回もお水を吐いたので朝一で病院へ。
「母さん。お家に帰りたいです」とオーちゃん。

12月の膵炎と同じ状態なので多分膵炎だろうと。
血液検査の結果が外注で明日しか分からないので今日は痛み止めと吐き気・炎症を抑える薬を注射して家に帰った。
家に帰っても水も飲まずピクリとも動かない。

でも前回も同じ状態でも少しずつ良くなって9日間で退院出来たので今回も少しずつ良くなるんじゃないかと思っている。
オーちゃん桜を一緒に見ようねと頭を撫でられたオーちゃんにポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ


オーちゃん先輩を大好きな杏が心配してオーちゃんの側に来て見守る。

オーちゃんシェンパイ!元気になってクダシャイ!と願う杏ちゃんにポチッ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする