Peach Nailさんとミシュラン一つ星の志葉木へ。
外観撮り忘れ。私達は2階の個室へ案内された。静かで落ち着く個室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/545c7342ec47bcead79eaff7d011dc04.jpg)
小さいながら庭も見え、これで鹿おどしでもあれば元町ではなくて鎌倉の様ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/69fb3ebafb7a1d0de6a7db081f8ccf6a.jpg)
まずはビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/babd476a69d944073fb26b9c9b7f2c81.jpg)
8000円のコース。
箸付け 長イモのジュレ、カラスミ大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/87a13b03db1a000686ffac70bbe12f22.jpg)
お椀 うぐいすしんじょうのお吸い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/b791a3abaae67aab8ac31d889d903b27.jpg)
お造り 私のメモに水前寺海苔と書いてあるんだけど何だっけ??海苔も乗ってた??と言う事で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/7e40edcff9dcd9239646d826c347b672.jpg)
志木葉八寸
大好物の沖縄もずく・たまごのカステラ・砂肝・タコ・丸十(さつまいも)・ホタルイカ・ソラマメ鮭のウニ焼き木の芽がけ(雲丹の味がしなかった。もっとたっぷり欲しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/f466a37e23692da967b533fa6a29bbc0.jpg)
甘鯛の飯蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/fa7b6e4399741d42015c15e6c6c8ad71.jpg)
焼酎のお湯割り いっちゃおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/00d521a513d077fbf8b2ede14b668ef6.jpg)
黒毛和牛の柔らか煮
うわっ。お肉が大きい
と思ったら半分は含め煮の椎茸でガッカリ。椎茸のカメレオン化は止めて欲しい。
お肉はA5ランクの上等な肉らしく柔らかくサシがタップリ。そしてこんがり焼いているのではなく豚の角煮の様な味付けで私にはちょっとしつこい感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/196ed3d1614909641122d11f5d404679.jpg)
桜エビの土鍋ご飯 桜海老の香りは良いし見た目も綺麗で、この日のメニューの中で一番美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/915756ba7419fe428df68a6587fe6bc9.jpg)
おこげは美味しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/c4f807981407cf879454b2b74a76c12b.jpg)
最後はデザートでご馳走様でした。
和食の季節を盛り込んだ鮮やかな盛り付けや器使い、そんな鮮明に記憶に残りハっとさせられる品が無かった様に思う。
私なら+2000円で茶壷の1万のコースの方が好きかも。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/a1008c6870413da62282741187e52ce9.jpg)
昨日は用事で初めて東山田の駅に降りた。
5時半に用事が終わり15分程歩いて駅に一人で向かう途中に誘惑だらけ。
家系ラーメン屋さん・・ジッと横目で見ながら我慢我慢。すると焼肉屋!ビールに一人焼肉をしたらどんなに美味しかろうと思うけど家には夫が・・。
夕飯を作って来たけど「6時半頃に帰る」と言って出てきたので帰りが遅れると煩いなと思って我慢。
3軒目の強い誘惑は居酒屋。一人で生ビールと蛍イカをアテにして飲んだら美味しかろうと思うけど、じっと我慢の子。
本当に偉かった。誘惑に打ち勝ち最寄の山手駅で降りた。
気持ちが緩みコンビニで缶ビールを買いグイグイ飲みながら帰る浜ノミクスにオヤジかっ
のポチッ
レストラン・飲食店ランキングへ
4週間後にもう一度東山田の駅へ行く。今度は用事が終わるのが更に20分遅い時間なので晩酌タイム真っ盛り!(日本語おかしくないか?)
ラーメン・焼肉・居酒屋の誘惑を振り切れるのか??浜みき。
夫のスケジュール表を見ると休みの日じゃん
真っ直ぐ帰るしかないなあとガッカリ肩を落とす浜ノミクスにポチッ
にほんブログ村
外観撮り忘れ。私達は2階の個室へ案内された。静かで落ち着く個室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/545c7342ec47bcead79eaff7d011dc04.jpg)
小さいながら庭も見え、これで鹿おどしでもあれば元町ではなくて鎌倉の様ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/69fb3ebafb7a1d0de6a7db081f8ccf6a.jpg)
まずはビールで乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ec/babd476a69d944073fb26b9c9b7f2c81.jpg)
8000円のコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/87a13b03db1a000686ffac70bbe12f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/b791a3abaae67aab8ac31d889d903b27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/7e40edcff9dcd9239646d826c347b672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
大好物の沖縄もずく・たまごのカステラ・砂肝・タコ・丸十(さつまいも)・ホタルイカ・ソラマメ鮭のウニ焼き木の芽がけ(雲丹の味がしなかった。もっとたっぷり欲しい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/f466a37e23692da967b533fa6a29bbc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/fa7b6e4399741d42015c15e6c6c8ad71.jpg)
焼酎のお湯割り いっちゃおう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/00d521a513d077fbf8b2ede14b668ef6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
うわっ。お肉が大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
お肉はA5ランクの上等な肉らしく柔らかくサシがタップリ。そしてこんがり焼いているのではなく豚の角煮の様な味付けで私にはちょっとしつこい感じがした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/196ed3d1614909641122d11f5d404679.jpg)
桜エビの土鍋ご飯 桜海老の香りは良いし見た目も綺麗で、この日のメニューの中で一番美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/915756ba7419fe428df68a6587fe6bc9.jpg)
おこげは美味しいよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/c4f807981407cf879454b2b74a76c12b.jpg)
最後はデザートでご馳走様でした。
和食の季節を盛り込んだ鮮やかな盛り付けや器使い、そんな鮮明に記憶に残りハっとさせられる品が無かった様に思う。
私なら+2000円で茶壷の1万のコースの方が好きかも。
ご馳走様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/a1008c6870413da62282741187e52ce9.jpg)
志木葉 (懐石・会席料理 / 石川町駅、元町・中華街駅、日本大通り駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昨日は用事で初めて東山田の駅に降りた。
5時半に用事が終わり15分程歩いて駅に一人で向かう途中に誘惑だらけ。
家系ラーメン屋さん・・ジッと横目で見ながら我慢我慢。すると焼肉屋!ビールに一人焼肉をしたらどんなに美味しかろうと思うけど家には夫が・・。
夕飯を作って来たけど「6時半頃に帰る」と言って出てきたので帰りが遅れると煩いなと思って我慢。
3軒目の強い誘惑は居酒屋。一人で生ビールと蛍イカをアテにして飲んだら美味しかろうと思うけど、じっと我慢の子。
本当に偉かった。誘惑に打ち勝ち最寄の山手駅で降りた。
気持ちが緩みコンビニで缶ビールを買いグイグイ飲みながら帰る浜ノミクスにオヤジかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
4週間後にもう一度東山田の駅へ行く。今度は用事が終わるのが更に20分遅い時間なので晩酌タイム真っ盛り!(日本語おかしくないか?)
ラーメン・焼肉・居酒屋の誘惑を振り切れるのか??浜みき。
夫のスケジュール表を見ると休みの日じゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/kanagawagourmet/img/kanagawagourmet88_31.gif)