本日の1、2校時は1年生の木工制作の授業がありました。
1年生は現在「動物ぐるま」を制作しています。糸のこ盤やボール盤の正しい使い方や仕組みを前回までの授業で学んできました。
今日は素地調整(ヤスリがけ)の大切さや作品をきれいに美しく仕上げるためのポイントを学び、それぞれ取り組みました。
糸のこで切り出した面は、凹凸があったり、機械などのナイフマークがあります。滑らかになるようにヤスリがけをしていきます。
指で触ったり、光にあてて傷がないかみたり、ひとつひとつの作業を丁寧にすすめていきます。