おとも庵 記録帳

ヒヨコまめ活動記録や、毎日の日記など記録していきます。

第38回まちなか楽市

2016-10-16 05:03:59 | ヒヨコまめ活動記録
ヒヨコまめで、まちなか楽市に出演させていただきました。春に引き続き、二回目です。


今回はベーゴマ大会もあるってことで、ベーゴマを回せるようになった息子も引き連れ、家族総出でやってきました。

開始時間の朝10時に合わせて、子供たち二人と会場入り。すでにベーゴマを回している人が何人かいました。

デコレーションベーゴマ作りコーナーもあり、一人一つずつ、合計3つのベーゴマを作りました。

ちなみにこれ、私の。
回るとまたかわいいんですよ。


ベーゴマを回す樽が5〜6個あり、自己流で回していたら、達人級のおじさんがいろいろ教えてくれました。

巻きが強い
余ったヒモは小指に巻く
水平に!(どこを?)

面倒なようでも、おじさんの言う通りにすると、確かによく回りました。
やっぱり、年上の人の言うことは聞いておいた方がいいですね。

ベーゴマを夢中で回していたら、ヒヨコさん登場。ヒヨコさんにもベーゴマ回しの初体験をしてもらいました。すごい、初めてなのに回ってる!さすがヒヨコさん、器用ですなあ。

さて、ライブですが、持ち時間30分いただきまして、合計6曲歌わせていただきました。

夢を叶えてドラえもん
勇気100%
まっかな秋
茜色の約束(いきものがかり)
from(ゆず)
チョコミント(ヒヨコまめオリジナル)

fromの時に、ちょっとしたハプニングが…。突然の突風で、譜面がビラビラとめくれてしまったのです。

歌が始まったばかりで、一瞬どうしたらいいかわからなくなってしまいました。でも、ギターのヒヨコさんは両手ふさがってるんだから、私がどうにかしなくちゃ。

それでも迷ってしまい、何もできなくて。結局はヒヨコさんがギターの手を止め、魔術のように素早く、譜面をサッと直してくれました。

すごい、神業だ!
ありがとう、ヒヨコさん!

そして誓いました。今度こういうことがあったら、私が全力で直そう。

こんなハプニングがありましたが、終わって録音を聞いてみると、不思議、少しのアカペラがかえって曲を盛り上げた感じにも聞こえました。

よかった。
ヒヨコさん、本当にありがとう。
マメ子ったら、ごめんね。

最後の曲、チョコミントはヒヨコさん作のヒヨコまめ初のオリジナルソング!

私はこの曲とても好きです。
ハモってても気持ちいいし、タンバリンのリズムもいい感じ。
車で何度も聞いていたので、いつも頭の中でこの曲がかかっている感じ。

甘いだけじゃ嫌なんです。
なめらかな道はつまらないんです。

私もすごく共感するこの曲、いろんなところで歌えたらいいなあ。

ライブ後は佐野らーめんをいただきました。

ライブもベーゴマも楽しかった!
充実した一日をありがとう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。