おとも庵 記録帳

ヒヨコまめ活動記録や、毎日の日記など記録していきます。

ハウス用重油が燃え尽きた!③(備忘録)

2023-02-21 15:04:41 | 農業
次の日の朝。
眠れないかと思いきや、完全に熟睡してしまった自分に驚きました。

明け方の外気はマイナス1℃でした。
ズッキーニたちは暖房もなくこんな寒い中を過ごしたというのに、私は温かい布団で寝て、朝起きたら部屋に暖房がついていて。
あの子たちはどんなに寒かったろうか。
寒くて死んでしまったろうか。

そのうち、母からLINEが来ました。
「ズッキー二は、元気です」

母も心配になって様子を見に行ったところ、大丈夫なようでした。
よかった。
本当によかった。

朝、ハウスに向かう車の中で、どうしても車の暖房をつけられませんでした。
寒くて、手が痛い。
でも、ズッキーニたちは、もっと寒かったんだろうから。

ハウスに到着してズッキーニを見ると、いつもと同じように元気な姿でいました。




「みなさん、元気でよかった!」
思わず声をかけました。

こういう経験をするとわかるのですね。
ズッキーには、思いのほか低温まで耐えられるということを。

朝一番で農協に電話をし、すぐに重油を満タンにしてもらえるようにお願いしました。
そして、機械センターの人にエア抜きができなかったことを伝え、今日一緒にエア抜きをしてもらえるようお願いしました。

午前中のうちに、給油車が三度目のご到着。
「なに、エアが出なかったんけ?」
作業員さんとも、すっかり顔なじみになりました。

その後機械センターの人が二度目のご到着。
ねじを回した途端に泡が出て、すぐに重油が流れ出ました。
そして、スムーズに着火しました。

やっと、平穏な日々が帰ってきました。

その後、農協に行くと
「重油、大丈夫でしたか?」
「暖房機は、燃えたんけ?」
「給油車が行ったり、機械センターが行ったり、すごかったね」
「道に迷っちゃってごめんねー」
「どしたん、その後は?大丈夫け?」

いろんな人に声をかけていただき、一躍有名人になったような錯覚を覚えました。

農協の職員さん、みんな優しくてありがたい。
そして、機械屋さんにも電話で結果報告をしたら、安心してくださった様子。
困ったときに一人じゃ何も解決できない私ですが、周りの皆さんのお力を借りてどうにかやっています。

ズッキーニ、ここで収穫終了も覚悟しましたが、まだまだ元気なご様子。
結果的には、ここから20日後に引っこ抜きましたので、絶命のピンチを乗り越え、長く楽しませていただきました。





これからはこういうことのないよう、重油の目盛りには気をつけなくちゃと肝に銘じました。


ハウス用重油が燃え尽きた!②(備忘録)

2023-02-21 14:37:50 | 農業
あたりはもう真っ暗。
給油車をもう一度待つことになりましたが、たぶん30分くらいはかかる。
ここで家に帰っても、戻ってくるまでに私も30分くらいはかかる。
だから、ここで待とう。

車の中で、今度クリスマスコンサートで歌う「瀬戸の花嫁」のフラダンスの振付を一人おさらいしていました。

すると再び給油車がやってきました。

今度こそ入って!

ジュオワー…と音がして、タンクに重油が入っている様子でした。

よかったねー、ズッキーニたち。これで今夜も暖かく過ごせるね。
給油の方にお礼を伝えて、給油車は無事に帰っていきました。

よし、エア抜きしよう!

懐中電灯とスマホの明かりの下、機械センターの人に教えてもらったようにエア抜きしてみました。

その① ねじを回してしばらく待つと泡が出る
…泡が出ない…

その② 泡が出たら、コックを回して重油が出るまで待つ
…重油が出ない…

できない、どうしてもエア抜きができないのです。
このエア抜きをしないと、タンクから重油を運ぶ管の中に空気が入ったままで、暖房機まで重油が届かず着火しないのです。

困った。
何度やってもできない。
もう農協はとっくに就業時間が終わっていて、機械センターの人も帰ってしまったはず。

わらをも掴むような気持で、日ごろお世話になっている機械屋さんに電話できいてみることにしました。
すると、機械屋さんはダッシュでハウスに来てくれました。
本当にありがたい。

機械屋さんに事情を説明すると、
「もしかして、1㎘じゃあ圧力が足りなくてここまで重油を送り込めないんじゃないかな?」

ハッとしました。
私が重油代をケチって、1㎘だけにしてしまった…
満タンに入れればその重さで圧力がかかり、エアが抜けたのかもしれません。

機械屋さんがポンプで重油を吸い取ろうとすごく頑張ってくれましたが、やはりエアは出ない。
「これは、満タンにしないとどうにもならないね」
機械屋さんは言いました。

私はダメもとで農協に再び電話をしてみました。
すると、若いお兄さんが電話に出てくれましたが、夜間給油についてよくわからない様子。
調べてまた電話をもらえることになりました。

機械屋さんはいろいろ手を尽くしてくださり、農協のお兄さんも調べてくれているみたい。
それでも状況は変わらずに時間だけが過ぎていきます。
真っ暗なハウスは、どんどん寒くなってきました。

これは決断の時。
もうやめて、あきらめることにしました。
機械屋さんと農協のお兄さんに今夜はもうやめにしましょうと伝え、ズッキーニを後にして帰ることにしました。

夜は氷点下まで気温が下がる予報。
ズッキーニは凍ったら、死んでしまうでしょう。
かわいそうなズッキーニたち。
ごめんね。

かわいそうで、泣きそうで、ズッキーニの姿をまともに見られずに家に帰りました。

(③に続く)

珈琲館にて

2023-02-13 08:46:00 | 日記
息子の高校受験日です。
雨の予報だったので、高校まで送ってきました。

送り届けたあと。高校からすぐ近くの珈琲館に寄って、コーヒーを飲んでいます。


ここは私の母校もすぐ近く。
窓からは、高校生だった頃、部活の途中で買いに来た、どら焼きと焼きそばのお店が見えます。

あの頃の私は、なーんにも考えていなかったな。

進路もいい加減に考えていて、周りに迷惑をかけました。部活でも、あのやり方でよかったのか、今でも考えてしまう場面があったり。

あの頃迷惑かけた皆さま、ごめんなさい。

あれからおよそ17年、いろいろと巡り巡って、また同じ風景を見ました。

子供が生まれてからというもの、保育園、小学校、中学校、育成会、PTA、受験…。子供として一度見てきたことを、今度は保護者として二度目の経験をする。人生の裏面に入ってきたというような感覚です。

自分の過去をやり直すことはできないけれど、これから経験する子供たちを、近くで見守ることができます。

こんな経験ができるのも、家族のおかげです。
ありがとう。

オリジナルソング フラワー

2023-02-01 14:27:00 | ヒヨコまめ活動記録
ヒヨコまめは二人ともオリジナルソングを作っています。私まめ子の曲はちょっとした思い付きの駄作も多く、コンサートで歌えるようなものは何曲もありません。

そんな私のオリジナルソングですが、先月栃木県立博物館でコンサートをさせていただいた際に、嬉しい出来事がありました。
コンサート後にステージにお越しくださった博物館スタッフさんに、お褒めの言葉をいただいたのです。

「フラワー良かったです。
 あの曲を聞いて、私もこれから好きな研究を頑張ってみようと思いました。」

フラワーは、「自分を大切に」「今日から輝く自分になろう」というようなメッセージが込められた歌です。

この歌は、私の誕生日にヒヨ子さんがプレゼントしてくれたフラワーリップに感動してできた歌です。
透明なリップの中にドライフラワーが入っていて、すごくかわいいのです。
とても甘い香りがして、幸せな気分になります。
そして何より、透明なのに、塗ると赤になる、その変化が魔法のようなのです。

まだ自分の子供たちが小さかったので、何をするにも子供が最優先だった頃。
自分のことに気を使ったり目を向けたりすることを、すっかり忘れていました。

そんな中でいただいたフラワーリップ。
唇に塗った瞬間、雷に打たれたような衝撃を受けました。

そうだ、私も咲かなくちゃ!

本当にそう思いました。

今回お話させていただいたスタッフさんは、すでに定年を迎えられた男性。
女性としての気持ちが前面に出た歌だったので、まさかこの歌で男性が勇気づけられるとは夢にも思いませんでした。

でも、心から嬉しい。
性別うんぬんではなく、だれだって自分を大切にするべきだし、そうするのにいつでも遅いことはない。

フラワーを作った頃の自分に伝えたい。
この歌で勇気づけられた人がいる。
そして、その人と話して、私も勇気づけられたよと。


 フラワー

ああ 忘れていたんだ こんな高鳴り
ああ 夢のような 甘い香り ふわりまとう

遠い記憶の私に出会えた 
赤いルージュで 華やかに飾って

ああ 難しい言葉はいらない
咲こう 咲こう 
私は花 咲こう

ああ 封じ込めた花びら 永遠のきらめき
ああ 透明なルージュで くちびる赤く染めて

一瞬で記憶を呼び覚ますような
魔法のルージュで 華やかに飾ろう

ああ どんな花でもあなたよ
咲こう(あなたらしく そう) 咲こう 
あなたは花

咲こう 難しい言葉はいらない
咲こう(今こそ ここから) 咲こう 
私は花 咲こう