今まで縁のなかった民謡、ひょんなことから習うことになりました。
今月が初めてのレッスン。何もわからないままに受けてみました。
ひとまず有名な曲からやってみましょうということで、山形の民謡「花笠音頭」をやってみることに。
驚いたのは、当然と言えば当然ですが、楽譜がないこと。楽譜では表しきれないようで、これは耳で聞いて覚えるしかありません。
めで~た め~で~た~のぉ~
はい歌ってみて、こぶしまわしてみて、は当たって砕けろ的な感じでやってみましたが、困ったのが
「はい、書いてみて」
えー?書く?
先生の歌ったのをメモしろと言うんです。上がったり下がったりをどう書いていいか全くわからず、でもわからないなりに書いてみました
夢中でウネウネ書いてみたけど、確かにメモしてあるとあとあと思い出せるね。
そして、先生の歌ったのを、言われるがままにスマホのボイスメモに録音。
へえ~、これが現代の民謡のレッスンかぁ。なんか、古いものと新しい技術の融合を見た気がします。
通勤の車の中で、ボイスメモ聞きながら練習してみています。上達してるのか全く不明ですが、なーんとなくこぶしってのが身近になってきた気がします。
来月は東京音頭をやるみたいです。
ドキドキ…
今月が初めてのレッスン。何もわからないままに受けてみました。
ひとまず有名な曲からやってみましょうということで、山形の民謡「花笠音頭」をやってみることに。
驚いたのは、当然と言えば当然ですが、楽譜がないこと。楽譜では表しきれないようで、これは耳で聞いて覚えるしかありません。
めで~た め~で~た~のぉ~
はい歌ってみて、こぶしまわしてみて、は当たって砕けろ的な感じでやってみましたが、困ったのが
「はい、書いてみて」
えー?書く?
先生の歌ったのをメモしろと言うんです。上がったり下がったりをどう書いていいか全くわからず、でもわからないなりに書いてみました
夢中でウネウネ書いてみたけど、確かにメモしてあるとあとあと思い出せるね。
そして、先生の歌ったのを、言われるがままにスマホのボイスメモに録音。
へえ~、これが現代の民謡のレッスンかぁ。なんか、古いものと新しい技術の融合を見た気がします。
通勤の車の中で、ボイスメモ聞きながら練習してみています。上達してるのか全く不明ですが、なーんとなくこぶしってのが身近になってきた気がします。
来月は東京音頭をやるみたいです。
ドキドキ…