ヘルパーの関です。
今日も朝から暑いですね。
音羽台の上…
空は今日も夏空です。

さて、今日は”ヘルパーあるある”を。
”掃除をしていたら椅子の上に何かある”
近づいてみると、
4~5㎝の芋虫が…
椅子の座面と同柄で近づかないとわからない。
ヘルパー歴そこそこ長く、
何かあってもそれほど動じない私ですが、
この時は動きが止まってしまいました😶
幼虫とネズミは苦手なんです😱
さてどうするか?
止まった頭と体を動かそうにも動けず
「いやぁ~😭 」
と大きな声で叫んでしまいました。
それを見ている利用者さんは大笑い。
笑いながら
『私がやるわよ』という利用者さん。
ちょっと目が悪い利用者さんなので
お願いしたらどんな事になるか…
「私がやります」と意を決して
割りばしでつまんで移動させました😫
その後の時間はドキドキしながら掃除しました。
また、どこかにいるのではないか…と。
何が”ヘルパーあるある”なのかって…
利用者さんのお家には”なぜここに?”と予期せぬ場所に
予期せぬ物が、時々~本当に時々あるんです。
そして、苦手でも”何とか対応”するんです。
このブログを読んでくださっているヘルパーさん、
”あるある”と思い当たる事があるのではないでしょうか。
これからも”何とか対応”しながら頑張りましょう!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます