こんにちは ヘルパーの池田です
お久しぶりのライフハックです
今が旬のいちご🍓
買い物代行で利用者さんに「たまにはいちごでも食べようかな」とご依頼を受け、いざ買い物へ
買い物リストを3回ほど確認し買い忘れは無いな!ヨシ!!と会計を済ませて作荷台へ
先日何かのネット記事を見て、いつかやってみよう!と思っていたワザを思い出し…
いつやるの?今でしょ!
今までは買ったいちごは普通に作荷台のポリ袋に入れてから、大きい袋に入れて持ち帰っていました
基本的には同じなんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/7ee0d283b1c11880c2d779344d1d8043.jpg)
敢えて袋に空気を入れて、他の商品に潰されないようにする
これだけです
ですが、いちごのパックの大きさによっては、マチがあるポリ袋じゃないと空気が入れにくく、空気を入れすぎると上手く口が縛れない
作荷台で1人、あーでもないこーでもないとブツブツ…アヤシイ人です(笑)
ちょっと見た目は不格好ですが、無事にいちごのご依頼主さんのところへ無傷で運び、事の次第を説明しながら商品のお片付け
「なるほどねぇ。いちごは傷になるとすぐ傷んじゃうからねぇ」とツヤツヤいちごをお仏壇にお供えされていました
みなさんも思い出したらやってみてくださいね
お久しぶりのライフハックです
今が旬のいちご🍓
買い物代行で利用者さんに「たまにはいちごでも食べようかな」とご依頼を受け、いざ買い物へ
買い物リストを3回ほど確認し買い忘れは無いな!ヨシ!!と会計を済ませて作荷台へ
先日何かのネット記事を見て、いつかやってみよう!と思っていたワザを思い出し…
いつやるの?今でしょ!
今までは買ったいちごは普通に作荷台のポリ袋に入れてから、大きい袋に入れて持ち帰っていました
基本的には同じなんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/39/7ee0d283b1c11880c2d779344d1d8043.jpg)
敢えて袋に空気を入れて、他の商品に潰されないようにする
これだけです
ですが、いちごのパックの大きさによっては、マチがあるポリ袋じゃないと空気が入れにくく、空気を入れすぎると上手く口が縛れない
作荷台で1人、あーでもないこーでもないとブツブツ…アヤシイ人です(笑)
ちょっと見た目は不格好ですが、無事にいちごのご依頼主さんのところへ無傷で運び、事の次第を説明しながら商品のお片付け
「なるほどねぇ。いちごは傷になるとすぐ傷んじゃうからねぇ」とツヤツヤいちごをお仏壇にお供えされていました
みなさんも思い出したらやってみてくださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます