ヘルパーの関です。
今日は利用者さんのお家に来客があるとのこと。
いつも通り室内の掃除後、会場準備はバトンタッチ。
(衣装ケースの蓋の下に段ボールや足台を置いて工夫しています)

お部屋が囲碁会場になりました。

一時は『勝てなくなったから囲碁辞めようか』
と考えていた90歳オーバーの利用者さん。
『最近は勝ち負けじゃなく考える事が大事だからやってんだ』と。
「でも勝ったら嬉しいですよね」と聞くと
『”カッタ(勝った)カッタ(勝った)と下駄の音”だ!
そりゃ、勝った方が嬉しいよ!』
そして『昔の人はうまい事言うよな~』とひと言。
お昼から夕方まで、4~5局対局されるそうで
「1回でも多く勝てるように頑張って!」
とエールを送ってきました。
来週の訪問時に結果お聞ききしますね😀
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます