音羽台ヘルパーのハッピー☆ライフ

板橋区成増を中心にヘルパー訪問中!!
楽しい事・嬉しい事は沢山! 悲しい事・辛い事は時々…。

簡単マスク

2020-04-06 11:16:39 | 日記
ヘルパーの関です。

もうすぐ80歳の男性が、
『昔はマスクなんて縫わなかったよ。』
『こーして、こーして、ゴム通して。
 子どもの時はみんなこんなのだったよ。』と。

”なるほど!”早速音羽台に戻りやってみました。
  ↓
準備:ハンカチ(布)とゴム

ハンカチを顔の大きさ(口・鼻が隠れる)に合せる

『こーして』*ゴムを通して顔の大きさ(横はば)に合せてたたむ

『こーして』*反対側もゴムを通してたたむ

完成!

自分の飛沫を広げない事が目的なら十分ですよね!

今のように物があふれていない時代を過ごしてきた方は、あるもので工夫する知恵がある。感心しました!

*今回のゴムは、使い捨てマスクのゴムを切って、洗って・消毒して、繋げたものです。
耳への負担は少なくていいかと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自覚ある行動

2020-04-04 18:09:43 | 日記
ヘルパーの関です。

今日の訪問が終わり音羽台に戻ってきました。
18:00でこの明るさ。移動も楽になってきました。

音羽台の階段を上ったところ…桜も今日の風でだいぶ散ってしまいました。

今週はこんな事がありました。
訪問すると…
 90歳男性『今日は家にあがるんですか?』
 関「ここでいいですよ。」
と玄関で1.5m程離れて、訪問介護計画の確認。
 『ちょっと待ってってください。』と机でサインをして戻って来られる。
書類の受け渡しの際は1m程の接近。
入室する事なく10分程の訪問時間でした。
   ↓
この男性利用者さん、密を避ける為に考えて行動されていました。
”自覚を持って行動する事”を考えさせられました。

来週もみな元気に過ごす事ができるように願って、
1週間を終えたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆子供たち☆

2020-04-03 14:17:29 | 日記
こんにちは ヘルパーの池田です

子供たちも、さぁ新学年!というところで、入学式・始業式を経て…
休校延長(のところが多いのでしょうか?)
ガックリきてみたり、けれど命には代えられない!と思ってみたり

日々緊張の糸を張りつめていると気持ちも疲れてしまいます
音きっず(詳しくは3/26桜ウィーク音羽台編へ)の子どもたちの憂さ晴らし!?も兼ねて池田の昼休みに20分程公園へ

「みてみてー こうもり♪(技の名前)」
「写真撮ってー」
お嬢さん方はすこぶるお元気です
あっ!ちょっと!密は避けてね!
引率ヒヤヒヤです

そして3時のおやつ
何食べたい?と聞くと
「きゅうり!」
「きゅうり?好きなのどうぞ…」

で、結局↓

健康的と言いますか、個性的と言いますか(笑)
おやつくらいは自由に食べてください!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター

2020-04-02 18:25:45 | 日記
ヘルパーの関です。

音羽台のデイサービスに通われている方…
訪問するとデイサービスで作ったポスターが貼られていました。

ポスターを見ながら「お互いに気を付けようね!」と話しをしました。
”声を掛け合いながら皆で一緒に気を付ける”…大事なことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆マスク☆

2020-04-01 12:42:52 | 日記
こんにちは ヘルパーの池田です

4月になりました
新入生・新社会人のみなさん おめでとうございます
企業や学校も混乱していると思いますが、新年度なんです

何か他に楽しい話題をお伝えできればいいのですが、街では相変わらずマスクを見かけませんね
私たちの手持ちのマスクも底が見えてきました
「うつされないように!」用心するのは当然なんですが、
日々増える感染者数を見ていると、
自分が感染しているかもしれない・無症状なだけかもしれない!
と意識して「周りにうつさない」行動をしましょう
咳エチケット・(密集・密閉・密接の)3密行動を避ける・手洗いうがいの徹底 そしてマスク

そのマスクなんですが…
訪問介護では、手持ちの使い捨てマスクが無くなってしまったらどうするか…
と考え、布マスクで代用を考えています

柄も可愛く😍 気分だけでも楽しく😃 

手作りマスク😷 
作っていただいたからには、かからないように・絶対に撒かないように!
一人一人が気をつけて、冷静に情報を得ながら今自分にできることを行い、慌てず急がず収束を待ちましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする