音羽台みんなの生活ブログ

社会福祉法人翠生会  特別養護老人ホーム 音羽台レジデンス 板橋区にあるユニット型特養です。

気がつくと4月も中旬…いや下旬

2022-04-21 19:08:50 | 介護 日記
お久しぶりです。相談員の高橋です。
令和4年度が始まり3週間が経過…。早い、いや速い。
今年の新卒入職は2名の方。4月1日の入職式を終え、座学を中心としたお勉強です。本日、配置されるユニットの辞令を交付され、緊張感が高まっている感じです。
本日のメインの研修は、摂食嚥下機能と食事介助について。講師は、大卒で入職して5年目の職員さん。

摂食嚥下機能については、プロセス毎のアプローチのポイントを「なぜ」を大事にして講義させていただきました。そして、アプローチを理解してからの練習。

なかなかうまくできない。それが大事。まず何よりも安全に食事を提供することができること。摂食嚥下機能のプロセスを理解して。

音羽台レジデンスには2名の外国人の方が介護職員として働いてくださっています。それぞれ経験に違いがあります。一人は、来年の介護福祉士試験合格を目標に、一人は今年の夏にある日本語検定合格を目指して。
まずは、日本語の勉強のサポートから開始しました。

主にReadingの勉強に集中して。私には日本語を教えた経験もなく、試行錯誤しながら。あっという間に1時間経過。日本語検定2級はなかなか手強い。一緒に問題を解きましたが、私も結構不正解に…。それでも、私の変な英語と、相手の結構流暢な日本語での会話は楽しくて、試験合格を目指して、早番の後と日勤の後に毎回勉強することにしました。お互いに頑張ろう〜。

興味のある方はネットで『NAT2 テスト」と検索すると過去問ができるので試してみてください。現代文の受験問題みたい。「書いてある文章を自分の解釈ではなく、あるがままに理解しなさい」みたいなことを言われたな…。あ〜代々木ゼミナールに通っていた30年前を思い出しました。田村先生という方だったような…違うかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする