音羽台みんなの生活ブログ

社会福祉法人翠生会  特別養護老人ホーム 音羽台レジデンス 板橋区にあるユニット型特養です。

さくら さくら いざ舞い上がれ

2018-03-28 19:35:27 | 相談員 日記
毎日、通勤からお花見を楽しんでいる相談員の高橋です。

ありがたいことに音羽台の周りは桜がたくさんあります。
その昔、川辺の桜だった桜が、用水路のほとりの桜になり、周りに団地ができて、団地のまわりに桜を植えて今に至る感じでしょうか。そもそも、成増、三園地区はもともとは山あり、谷ありだったとか。音和台も斜面に建っております。

音羽台の桜は満開。


今日は周りのお花見スポットを紹介します。
まずは、音羽台のすぐ近く、成増団地の前の道路。こちらは桜のトンネル。

少しは前は、もっとたくさんの桜の木がありましたが、残念ながら、団地の建て替えに伴い、桜の木も伐採されてしまいました。

次は、徒歩5分のところにある、同じグループの看護学校とサービス付き高齢者住宅の「翠の杜」。


看護学校の玄関にはこんなお知らせ。

やったね。実は、音羽台にも看護学校の学生が2名。1名が試験でした。見事合格して正看護師に。ありがとう!
翠の杜は今週の土曜日に「桜祭り」を開催。ぜひ、足を運んで下さい。昨年から始まり、地域の方と一緒に開催をしています。楽しみです。音羽台からも入居者さんをお連れしたいな。

おっと、翠の杜の中にある、「三園おとしより相談センター」の職員さんが出てきました。これから行政さんを交えた会議だそうです。グループ内でも色々な仕事があります。いつかは私も〜


続きまして、お、そこにいるのは音羽台のデイサービスセンターの4月からサブリーダーになる方。休憩時間にお花見ですって。大のカープファンです。みなさん応援お願いします。


そして、今の成増団地。
長い間、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節

2018-03-27 22:17:13 | 介護 日記
介護職員の齋藤です。

みなさんお久しぶりです。

久しぶりすぎて、ブログにログインするのに悪戦苦闘してしまいました💦

桜の季節になってしまいましたが最近の音羽台の様子を少しご報告させていただきます。






まずは今年度の一番の大きなプロジェクト「ISO9001」の取得です。

実は先日、書類審査を中心とした一次の認証審査がありました。

介護部門と事務部門のラウンド審査もありましたが、なんとか審査は無事にクリア!!



うまく生かせていけば現場からの発信で、自分たちでケアの質を良くしていくとて素晴らしいものになると確信しています。

ISOに関しては後日詳しくお伝えできればと思います。


続きましては事例検討会

今年度は認知症に焦点を当てた形式で事例発表させていただきました。



内容も回を重ねるごとにレベルアップしていて、アセスメントの視点も入居者を中心としたケアになっておりどの発表も今後につながる取り組みになっています。

日頃関わりがない他のユニットの発表は職員同士の刺激になりますね!

来年度も引き続き事例発表は取り組んでいきたいと思います。




次は実習生です。

2月、3月は毎年実習生が来てくれます。以前のブログにも書いておりますが、毎回とても新鮮な気持ちになれますし、なにより入居者の方も喜んでいただけるのが嬉しいです。

実習の中で入居者さんに、すこしでも喜んでいただこうと、自分で誕生日を聞き出し、サプライズしてくれていました。



年齢が逆なのはご愛敬で(笑)それも笑いに変えて入居者さんの笑顔を引き出す実習生さん達にリスペクトしました。

最後に実習担当としてエールを送り実習も無事に終えました。この先も頑張ってほしいものです。




そのほかに

受付をオシャレにしたり。




今年度を振り返りユニットで写真展をしたりと。



フロア、ユニットごとでの取り組みが自主的に職員から行われ嬉しくなりました。



食べる力も新たにパワーアップして進化していますのでこちらも後日お伝えできればと思います。




もう来年度ですが、新卒の職員が6名入職してきますので気を引き締めていきたいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I want to ride it where I like

2018-03-27 21:46:04 | 相談員 日記
Bicycle bicycle bicycle
I want to ride my bicycleな相談員の高橋です。

そう、音羽台レジデンス自転車部。
月一回の活動日。朝の7時に集合。本日の参加は4名。


行き先は〜「ち・ち・ぶ」。そう、味噌豚丼の秩父。わらじカツの秩父。
走行距離は大したことはなく100キロ程度。駄菓子菓子…だがしかし、山を超えて行くのです。

荒川サイクリングロードでお花見サイクリング。

満開。疲れた心も体も癒されます。

飯能を超え、名栗方面に。向かうは山伏峠。すんごい九十九折な坂。まったく余裕なく、すんごい坂の写真はなし。まだ、余裕のある時の写真はこちら。


頂上でパチリ。

自転車が3台。そう、一人いないです。脱落。
まったり、到着をまってました。


この後、ダーと坂を下って秩父駅まで。
念願の味噌豚丼を食べて帰ってきました。
もちろん、帰りは、みんな大好き輪行です。


音羽台では自転車部絶賛募集中です。ほかにも、テニス部、合唱部、山岳部、フットサル部もありますよ。
自転車部に入りたくて音羽台に就職するなんてなんて素晴らしい。
本当にお待ちしております。仕事も部活も楽しくね。

いよいよ、職員採用のホームページが近日中に立ち上がる予定です。乞うご期待。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら さくら 今、咲き誇る

2018-03-27 21:30:44 | 相談員 日記
絶賛花粉症の相談員の高橋です。
理学療法士の高橋さんに教わり、今年は薬を漢方にかえたら、結構、調子よいです。
いつか、花粉症が絶対に治る薬を開発した人がいたら、ぜひ、ノーベル賞を与えて頂きたい。

さて、先週の25日の日曜日。東京は桜の満開となる予報通りに、本当に満開。そして暖かい。音羽台レジエンスでは、家族会の方達と近所の公園でお花見をしました。第3回「家族でお花見」です。


ご家族と入居者さんが一緒にお花見をして、同じ桜をみて、同じ時間を過ごしてほしいとの思いから企画させていただきました。毎年、寒いもしくは、桜が咲いていないという鬼門の企画。すっかり、雨男の異名を頂きました。
駄菓子菓子…ではなくて、だがしかし。今年は晴天及び満開。素晴らしい。そして、今年は、例年と会場を変えて、本当に近所の公園へ。こちらの方が、近所の方との交流もできるし、静かだし。ご家族と一緒に歩いて施設に帰る方もいて、やっっぱり、近くの方が断然いい。いつもの公園が少年野球の開会式で使えなかったのが本当の理由ですが、かえってよかった。来年も同じ場所で。
ご家族、入居者さんも喜ばれていました。

本日の少年ボランティア。

良い仕事していました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感

2018-03-03 13:36:37 | 相談員 日記
相談員の高橋です。

今日は、地域で行われた認知症サポーター養成講座のお手伝いに参加してきました。


今回は初の試みで中学生を対象にした養成講座。しかも、授業の一環として。ずらりとならんだ中学3年生たち。受験も終わり、進路もほぼ決まっている時期とのことで穏やかな雰囲気。
我が自宅にも中学1年生の男子がいますが、さすがに2年違うと、少し違うような、たいして変わらないような。約1時間程度でしたが、熱心に真面目に生徒さんたちは「認知症」についての学習と「認知症すごろく」に取り組みました。終了して感想を聞くと大人顔負けのコメント。立派です。終了時に「オレンジリング」を配布。今日から、彼女彼らは認知症サポーターさんです。


私のグループの子も「困っている人がいたら、今日習ったことを思い出して助けてあげようと思います」と。サポーターの方達も多くの板橋区の医療や行政、福祉の方がいらっしゃっていて楽しかったです。中学生の子たちと楽しめて、こころもリフレッシュできました。生徒さんたちやお誘い頂いた、おとしより相談センターの方達に感謝です。


帰りに、赤塚梅まつりに。

今日は、音羽台の入居者の方が梅祭りに遊びに行っているから。


本当にポカポカ陽気で、一気に梅も咲いたようでした。

大勢の人がいます。


梅が咲いたら梅を見に行く、桜が咲いたら桜を見にいく。
介護の仕事は忙しいです。巷で言う人手不足は間違いなくあります。綺麗事ではなく。
そんな中、人や時間をやりくりして、このような行事を行ってくれる職員さんに本当に感謝です。
施設の中でも、工夫をしながら、レクリエーションを行ってくれたり、時には自分たちの踊りを披露してくださったり、手作りのおやつを出してくれたり。
ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする