相談員の高橋です。
月に1回だけ開店する「寄り道BAR」でございます。
月に1回だけですよ。
BARですので、もちろんお酒を飲みます。BARでジュースを出すなんて野暮なことはいたしません。
BARですけれど、おつまみが結構豪華なんですよ。
正直、毎回、見たこともないようなおつまみが出て来ます。おつまみの次元を超えていて、料亭みたいな感じ。
実は、近所の方が作って持って来てくださいます。このご近所さんも交えて、毎回、開店の2週間前にはメニューを決めています。
入居されている方のご家族の差し入れもあったり、普段ボランティアで来てくださっている方がお土産を持って来てくださったりで、「持ち寄りBAR」になっています。あ、決して持って来てくださいという意味ではないですよ(笑)。みなさん本当にありがとうございます。
職員さんの福利厚生という意味で、普段の労を労うために始めたBARですが、その辺の枠はすぐに壊れるものです。どなたでも良いではないですかと、今は、職員からの入居者さん、ご家族さん、地域の方もみんなで楽しんでいます。
いつも事務所の方が主体となって、職員さんに喜んでもらいたいと準備をしてくださっています。顔出しNGとのことで紹介できませんが、本当にありがとうございます。
お客さんの多い日もあれば少ない日もあります。コンセプトも揺れに揺れましたが、「でも継続していけば見えることもあるだろうと、頑張っていこう」とご近所さんも交えたメンバーで再確認しました。
さて、寄り道BARでは毎回、交代で店長さんになります。
前回は立教大学の実習生さんと私。
うーん、まるで親子だな。
店長さん募集中です。今月は11月21日(火)17:30から開店です。お待ちしております。
月に1回だけ開店する「寄り道BAR」でございます。
月に1回だけですよ。
BARですので、もちろんお酒を飲みます。BARでジュースを出すなんて野暮なことはいたしません。
BARですけれど、おつまみが結構豪華なんですよ。
正直、毎回、見たこともないようなおつまみが出て来ます。おつまみの次元を超えていて、料亭みたいな感じ。
実は、近所の方が作って持って来てくださいます。このご近所さんも交えて、毎回、開店の2週間前にはメニューを決めています。
入居されている方のご家族の差し入れもあったり、普段ボランティアで来てくださっている方がお土産を持って来てくださったりで、「持ち寄りBAR」になっています。あ、決して持って来てくださいという意味ではないですよ(笑)。みなさん本当にありがとうございます。
職員さんの福利厚生という意味で、普段の労を労うために始めたBARですが、その辺の枠はすぐに壊れるものです。どなたでも良いではないですかと、今は、職員からの入居者さん、ご家族さん、地域の方もみんなで楽しんでいます。
いつも事務所の方が主体となって、職員さんに喜んでもらいたいと準備をしてくださっています。顔出しNGとのことで紹介できませんが、本当にありがとうございます。
お客さんの多い日もあれば少ない日もあります。コンセプトも揺れに揺れましたが、「でも継続していけば見えることもあるだろうと、頑張っていこう」とご近所さんも交えたメンバーで再確認しました。
さて、寄り道BARでは毎回、交代で店長さんになります。
前回は立教大学の実習生さんと私。
うーん、まるで親子だな。
店長さん募集中です。今月は11月21日(火)17:30から開店です。お待ちしております。