みなさんいかがお過ごしでしょうか?
秋が深まり、鈴虫と金木犀の季節になりました。
この季節、私は大好きなのですが、期間が短ですよね。。。
なんだかさみしい気持ちになるのもこの季節のいいところです。センチメンタルですね~
音羽台と言えば秋祭り、秋祭りと言えば音羽台だったのですが今年はコロナ禍にて例年通り開催するわけにはいきません。
もちろんその中でもできることを模索しながらできることを実行しています。
地域の方などが来られないですが。日々の入居者さんたちが余暇に作っている作品展は今年もあります。
通所の利用者さんと特養の入居者さんたちが喜ぶように職員が頑張っています。
来られなくてもわかるようにITを駆使して今年度は皆様に送り届けようと思います。
素敵な飾りつけありがとうございます。
手伝っているふりをしている人かな?
今年は本当に大変な状況な中、開催された事は素晴らしいです。色々と神経を使いながらの準備、本当に大変だった事と思います。来年は名物?のバザーが開催される事、きっと楽しみに待っている人沢山いると思います(笑)
早く世の中落ち着くように祈っています。お役に立てることがあれば何でも言ってください!
応援コメントありがとうごいざました。
まだ、バザーの在庫がありますよ〜お待ちしております(笑)。
来年こそ、盛大にお祭りをしますから期待していてくださいね。