今回は家から車で25分程の「那須疎水探訪の小径」を歩いて来た

疎水沿いを1.2㎞お勉強しながら歩くコース
落ち葉の晩秋の小径は心が落ち着く
"
1000年の水・ふれあい広場にある踊る案山子" ガラガラ水車:水のかかる位置が下側の"下掛け水車"
小さな水車の動力で案山子が踊る仕掛け。 接続した発電機で発電してます。
"ぞうさん水車" 
"カラ・コロ水車" 

隣の千本松牧場の紅葉もきれいだった



疎水沿いを1.2㎞お勉強しながら歩くコース




1000年の水・ふれあい広場にある踊る案山子" ガラガラ水車:水のかかる位置が下側の"下掛け水車"
小さな水車の動力で案山子が踊る仕掛け。 接続した発電機で発電してます。







地元の新聞を見てウロウロ歩いてるので
これからも色んな所を歩きたいと思います
どこもここも良く整備されていて気持ち良く歩けて助かります
家の近くにも良い所が沢山あることを
歩くようになって初めて知りました
庭の落ち葉はゴミだけど小径の落ち葉は美しく見えます
気持ちの持ち方で随分違うものですね(^_^;)
近すぎて行ったことないんですよ
数年前に整備されてキレイになったみたいで気にはなっていたんですが。
那須疎水は歴史上とっても貴重な所ですから
行ってみようかな・・・
>落ち葉の晩秋の小径は心が落ち着く
いい感じです
mixiにも UPして下さ~い。