またまた温泉へ
本当は今月の後半に行く予定だった「上ノ山温泉」へ急遽行くことにした。
また「古窯]にお世話になり、3月は和食だったから今回はフレンチにした
お風呂は前回入れなかった1階の”紅花の湯”にも入れたし
連休後だったのですいていて大きなお風呂にゆっくりと入れて良かった
黒米の雑炊ランチ。体に優しい昼食
「春雨庵」沢庵和尚が3年間住んだ庵
ホテルのWC。カラー別の個室でテレビも設置されてペーパーもその部屋の色に合わせてある。
どうせ行くなら蔵王まで足をのばしたいし、エコーラインの
雪の回廊も見たいし、おまけに50万本の水仙も見たいので
この時期にした。千葉の友人を誘って楽しんで来た
生憎の天気でお釜へは行けなかった
雪の回廊。
"不動の滝"水量が多かった。
50万株の水仙郡
10日11日はお仕事ずる休みお父さんゴメンね遊んでばかりで・・・
と思いつつ旅のパンフレットを見てるワタシでした
本当は今月の後半に行く予定だった「上ノ山温泉」へ急遽行くことにした。
また「古窯]にお世話になり、3月は和食だったから今回はフレンチにした
お風呂は前回入れなかった1階の”紅花の湯”にも入れたし
連休後だったのですいていて大きなお風呂にゆっくりと入れて良かった
黒米の雑炊ランチ。体に優しい昼食
「春雨庵」沢庵和尚が3年間住んだ庵
ホテルのWC。カラー別の個室でテレビも設置されてペーパーもその部屋の色に合わせてある。
どうせ行くなら蔵王まで足をのばしたいし、エコーラインの
雪の回廊も見たいし、おまけに50万本の水仙も見たいので
この時期にした。千葉の友人を誘って楽しんで来た
生憎の天気でお釜へは行けなかった
雪の回廊。
"不動の滝"水量が多かった。
50万株の水仙郡
10日11日はお仕事ずる休みお父さんゴメンね遊んでばかりで・・・
と思いつつ旅のパンフレットを見てるワタシでした
すごい
namiのあこがれのホテルです
おいくらで・・・たかいよね(^_^;)
おちゃ5さん充実してますね
遊んでいると後が大変
これからは緊縮財政