先日7月初めに息子夫婦に二人目の子供が誕生して3歳4か月になる一人目の孫のお世話をしに久しぶりに上京しました🚅
お嫁さんも男の赤ちゃんも元気でほっとしました
大きな声や音にも動じなくよく眠り沢山お乳を飲み大物感があります。
東京で小田急線に乗るため新宿駅へ、学生の頃や大人になってからも結構行ってたのに久しぶりなのでちょっと緊張!

上の写真は新宿駅で一人ランチ
夫と一緒の時はラーメンかお蕎麦なので今回は好きな物をチョイス💓
下は3日目に孫を幼稚園バスに乗せてから息子がコメダ珈琲でモーニングを食べに連れて行ってくれ別腹で美味しいデザートもご馳走になりました

多摩センター駅に都知事選の不在者投票に行くとのことで駅前を案内してもらいました
駅から歩いて5分とかからないでベネッセのビルや奥のサンリオピューロランドは開園前でも列をなして並んでいました
通り全体がカワイイ雰囲気で気分もUP❣

多摩モノレール駅はちょっとカッコイイ
ココリアをぶらついてお買い物をして駅へ戻り駅の天井の写真を撮ってる人が大勢いて見上げると可愛いステンドグラスがありました
駅の電車の案内板にもキティーちゃんがいたり目を楽しませてくれてます

この地に居を構えた時から良いお店があるから是非連れて行きたいと言ってくれてたお店で孫と3人で昼食
息子のお勧めが右下の大根の天ぷら
優しいお出汁で煮込んだ大根を天ぷらにして青海苔をまぶしたもので見た目はシンプルでも美味しゅうございました
これは家でも作ってみたいと思いました

孫の幼稚園が休みの時に家から車で5~6分にある屋内レジャー施設"東京あそびマーレ"で雪遊びや巨大な滑り台やトランポリン
ボールプール等子供が喜ぶ遊びの宝庫です


ハワイアンテイストの良いお店があると"コナズ珈琲"で普段食べられないようなお食事を頂きました
お嫁さんが入院していた1週間、どこに何があるかも分からない家で食事を作ったり掃除をしたり幼稚園の送り迎え等
息子や孫に助けられながらやって来ました
自己主張が出てきた孫のお世話や遊び相手で振り回されてましたが楽しい時間でした
息子がたまたま会社が休みだったので色んな所へ連れて行ってくれ孫とも触れ合え楽しく過ごせました。
孫が夏休みに入り赤ちゃんもいてお嫁さんは大変でしょうけど息子が積極的に育児に参加しているので二人で力を合わせ乗り切ってもらいたいです
お嫁さんも男の赤ちゃんも元気でほっとしました
大きな声や音にも動じなくよく眠り沢山お乳を飲み大物感があります。
東京で小田急線に乗るため新宿駅へ、学生の頃や大人になってからも結構行ってたのに久しぶりなのでちょっと緊張!

上の写真は新宿駅で一人ランチ

下は3日目に孫を幼稚園バスに乗せてから息子がコメダ珈琲でモーニングを食べに連れて行ってくれ別腹で美味しいデザートもご馳走になりました

多摩センター駅に都知事選の不在者投票に行くとのことで駅前を案内してもらいました
駅から歩いて5分とかからないでベネッセのビルや奥のサンリオピューロランドは開園前でも列をなして並んでいました
通り全体がカワイイ雰囲気で気分もUP❣

多摩モノレール駅はちょっとカッコイイ

ココリアをぶらついてお買い物をして駅へ戻り駅の天井の写真を撮ってる人が大勢いて見上げると可愛いステンドグラスがありました
駅の電車の案内板にもキティーちゃんがいたり目を楽しませてくれてます

この地に居を構えた時から良いお店があるから是非連れて行きたいと言ってくれてたお店で孫と3人で昼食
息子のお勧めが右下の大根の天ぷら

優しいお出汁で煮込んだ大根を天ぷらにして青海苔をまぶしたもので見た目はシンプルでも美味しゅうございました
これは家でも作ってみたいと思いました

孫の幼稚園が休みの時に家から車で5~6分にある屋内レジャー施設"東京あそびマーレ"で雪遊びや巨大な滑り台やトランポリン
ボールプール等子供が喜ぶ遊びの宝庫です



ハワイアンテイストの良いお店があると"コナズ珈琲"で普段食べられないようなお食事を頂きました

お嫁さんが入院していた1週間、どこに何があるかも分からない家で食事を作ったり掃除をしたり幼稚園の送り迎え等
息子や孫に助けられながらやって来ました

自己主張が出てきた孫のお世話や遊び相手で振り回されてましたが楽しい時間でした

息子がたまたま会社が休みだったので色んな所へ連れて行ってくれ孫とも触れ合え楽しく過ごせました。
孫が夏休みに入り赤ちゃんもいてお嫁さんは大変でしょうけど息子が積極的に育児に参加しているので二人で力を合わせ乗り切ってもらいたいです
いよいよ二人のおばあちゃまになりましたね。
三歳ともなると一番可愛い盛り、お世話もそれなりに楽しく嬉しい時間と思いますが、きっと家に戻られたら、お疲れも出たことでしょう。
都会に暮らす息子さんたちの目新しい環境に新鮮な感動ですね。きっと子育てしやすく、便利な街の様子をお母さんに知らせたかったのでしょう。
優しい息子さんですね。
これからますます、どこへ連れて行こうかと右往左往する楽しい時間が待っていますね。
都会と那須高原の両方を味わえて、幸せな若い
ファミリーです
二人目の孫が無事生まれてくれていと安心です。
お嫁さんも出産まで生ものを食べないとか気を使って生活してきたとのことで家に戻った夜はお寿司でお祝いしました🍣
3歳の孫はとても懐いてくれハードで楽しい日々でした(笑)
どれだけお世話が出来たか分かりませんが孫とのふれあいや
色んな所へ連れて行ってもらい逆に親孝行してもらった気分です
上のお孫さんの面倒を楽しんで熟してきましたね。
家族が増える事は嬉しいです
次回の里帰りが より待ち遠しいくなりましたね
上の孫と会ったのはコロナ禍で生後8か月でしたが今回は生まれたての孫を出くことが出来ました。
上の孫とこんなに密接に過ごせて嬉しかったですが疲れました(笑)