タンク塗装 2013-09-19 04:51:23 | Weblog へたくそ!なりに懸命にやっておりますが、マスキングに時間がかかります。中々上手い事綺麗なライン引けませんで、何回もやり直しながらも少しずつ出来上がりに近ずいておりますが!色も調色した時点では完璧ですがタンクに塗ってみると微妙に違ってたりたりで調色し直しで落ち込みます。
CB750FOURその後 2013-09-19 04:44:46 | Weblog どうも、クランクが重くて回らない!ケースを開けてみましたら!やっぱり焼きついてました!メタルは手に入るのですが、クランクの軸部分も荒れてしまってるのでどうしようか?
ウエットブラストカワサキZ1エンジン 2013-09-19 04:36:21 | Weblog この所、Zのエンジンも750はご依頼もなくなり900や1000ばかりとなってきました。しかし異常な程の高値になってしまい今ではちょっと手が出ない様な価格となってますね!今度はゼファーが値上がりしているそうな?仕掛け人は一体誰でしょう?
久しぶりのシルバーです 2013-09-12 20:27:20 | Weblog ヤマハSRエンジンのガンコート塗装で一番ご依頼があるのはブラックでした。今回は久しぶりにシルバーでのガンコート塗装となりました、今現在ヘッドやシリンダーへのガンコート塗装でブラックの艶ありはあまりお勧めしておりません。なんでか?どうもクリアーの成分が熱膨張に対応出来ないのではないかと思ってるのですが、まだ今の所はっきりしないのが現状です。どうしてもと言うお客様には、パーツをブラスト後、洗浄を念入りに行いミチャク性を向上させる為に化成処理(液状の酸化処理剤)後にガンコート塗装を行っておりますが、それでも艶ありは心配です。
CB750エンジンその後 2013-09-12 20:09:45 | Weblog CB750FOURエンジン途中経過ですが、入れ替えするケースをサンドブラスト・ウエットブラストで綺麗にはなったのですが腐食跡やワイヤーブラシで擦った跡が目立ちましたのでこのままガンコート塗装しても凸凹が分ります。そこで傷跡を消す為焼付け塗料であるハイブリッドプライマーにて処理後ペーパーにて傷跡を研いだのちガンコート塗装を行いました。あとはヘッドとシリンダーをガンコート塗装すれば入れ替え用ケースは出来上がりです
スズキGT750エンジン 2013-09-08 04:44:22 | Weblog 掛け持ちでいろんなパーツを手がけていますが、久しぶりにGT750エンジンのブラスト・ウレタン塗装行いました。当店へ来た時は真っ黒黒すけでしたが、綺麗になり現役復帰するのももうすぐかと!
CB750FOUエンジンツ続編 2013-09-04 20:47:50 | Weblog ベースの入れ替えようエンジンバラしてたら、シリンダーが中々外れない!すんなり外れる事はあまりないのですが此れはちょっとおかしい!!!フィンを壊さないように少しずつ、でも結構ガンガンやらないと外れそうに無かったもので結構な勢いで!やっと緩み外す事が出来たのですが、見てみてびっくり!位置決めをする為のノックピンが潰れてました。良く此れで組めたものだと感心するや、オイル漏れなかったものだと2度ビックリ!と言うお話でした。
CB750FOURエンジンにとりかかり 2013-09-04 07:15:23 | Weblog 作業も一段落しそうになってきました。6月からお預かりしていますCB750FOUR エンジンの塗装にも取り掛からないとお待たせばかりで申し訳ないです!今回はエンジン本体が別にありまして、クランクケースを塗装ついでに組み立て時に入れ替えします、御覧のとうりかなりの年月を感じさせてるパーツですが、ウエットブラストにて新品のようになりました、後はガンコート塗装を施しもう一基のエンジンケースと入れ替えますが、もう一基のエンジンばらしてましたら此方も問題ありました。後ほど!
久しぶりの更新です 2013-09-02 19:06:43 | Weblog いや~先月は暑かったですねー!何度も熱中症になりかけながら頑張っておりました。特にタンク類の塗装に明け暮れていましたので、水研ぎは外でやってるものですから日焼けはするわ、頭くらくらするわで大変な目に合いましたがやっと落ちつき始めた所です。この後もお待たせしまくっているパーツの仕上げが待ってます。