久しぶりにブログアップします。今回は初めて塗装させて頂きますヤマハXS650ですが、何分このタンクは初めてですので、手順をよーく考えながら施工して行きます。まずサンドブラストにて旧塗幕を剥離した後、滑らかだと思っていた面も結構凸凹がありますので、(殆どのタンクは凸凹あります)パテ埋めして乾燥後修正、その後2液性のサフェーサーで下地作り、また修正、ここで塗装に移る訳ですが、XSのタンクはブラックが一番目の様でしたがシルバーから塗装後、キャンディー色の赤茶を薄く薄く塗装して行きます。あまりに薄過ぎると安っぽい赤茶になってしまい、濃すぎると暗い色になってしまい、一度目は濃すぎて失敗!研磨後シルバーからやり直しする羽目に!次にブラックを塗装です、マスキングも3度程やります。ラインが黄色とブラック・オレンジと3色ありますのでかなり面倒で時間も半端ではありませんでしたが、やっと完成です、室内では赤茶ですが、日が当たると綺麗な赤となってます。いや~大変めんどうでした。

