ふくろう親父の昔語り

地域の歴史とか、その時々の感想などを、書き続けてみたいと思います。
高知県の東のほうの物語です。

山へ。

2011-06-25 00:00:29 | 日記
 明日は山に向かいます。

 山の中で、森林について学ぶことにしたのです。

 先日、森林鉄道のイベントに係わる事を止めましたので、ついでと言っては何ですが、新たに山について理解を深めることにしたのです。

 何がどうなって、人と自然が共生できるのか。少しだけでも自然の豊かさに触れてみたいと思っているのです。
 もちろん自然はあるがままなのですが、人間が自然への理解を深める必要があることから学ぶ場を探していたのです。私自身の理解不足を痛感していたのですから良い機会です。
 ヘルメットとチェーンソーを準備して出かけましょう。
 鉈や手のこぎりもいるのかな。
 弁当も必要ですね。



 もしかすると、自然観が変わるかもしれません。
 
 それはそれで楽しみです。
 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村

久方ぶりの案内

2011-05-31 11:19:13 | 日記
 昨日久方ぶりに南国市のほうから19人ほどバスに乗って奈半利に来てくれました。
 お見えになった方々は年配者が多く、バスから降りるなり、足元が心配になるような方々が多かったのです。

 普段の地元ガイドはあっちこっちと歩き回るのですが、今回は藤村製糸(株)の工場付近限定でご案内することにして、ご案内。

 若い方々と違って、かつて養蚕の経験があったり、製糸工場で働いたことがあるような方もいたりして、結構楽しい1時間30分でした。

 

 こうした場所は年配者のほうが質問が出たりします。見聞きした経験があるのでしょう。賑やかな時間になります。

 さらに結構質問が出たりして面白いのです。
 
 「この工場を残してください。改めて稼動できないでしょうかね?」
 ありがたいご意見でしたね。

 ただ「やりたいのはやまやまですが、繭がありませんので、誰かに作っていただかなくてはなりませんね。」
 これが私の返事でした。
 今、養蚕農家がいないのです。

 最後に工場の外観、倉庫の水切り瓦と石塀のご案内とすこし昔話をして終わりました。

 お元気でいてください。
 今度は古民家をご案内しましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村

総会

2011-05-26 08:48:35 | 日記
 所属する「なはり浦の会」の平成23年度総会が昨夜奈半利町活性化センターで開催されました。出席者は27名。田舎のボランティア団体の総会としては大人数です。

 PM6*40から始まって丁度一時間、報告作業が繰り返されました。
 昨年度だけでも年間32事業を実施して、さらに600人近い方々をガイドしてきたのですから、普通に考えると凄いことです。

 

 行政から地域支援員が2名参加してくれましたが、役場の職員は来てくれませんね。

 まあ今に始まったことではないので、・・・。

 今年も忙しい年になりそうです。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村

睡蓮

2011-05-20 22:43:39 | 日記
 ふと気がつくと睡蓮の花が咲いていました。

 場所はモネの庭?



 そうではありません。
 今日午後、会議があって安芸郡安田町に行ったのですが、そこの入り口に咲いていました。レンズを向けてシャッターを押して後、葉の下に金魚がいることに気がついたのですが、残念ながら映像をGETすることは出来ませんでした。

 文化センターの玄関前の池です。
 この池、文化センターの入り口にあるのに、普段あまり掃除をされていないのです。

 後でゆっくりと見ると、池の中にはでっかい黒の出目金から小さなメダカまでいましたから、混在振りはおかしいほどです。

 もう少しキレイにしたほうがいいですね。
 公的施設なのですから。

 公園など、一般に公的施設はきれいじゃあない。
 管理をしている行政にとっては、税金を使って掃除をする場所なのでしょう。
 民度といっていいのかもしれません。民度が、文化度が低いということになります。

 ただ花はきれいでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村

自然は刺激的です。

2011-05-15 10:16:12 | 日記
 知らなかったらしく、栗の芽はどんな感じで発芽するのか、質問をされました。

 時々このブログを見ていただいているのだそうで、興味がわいてきたのだそうです。

 芽が出たばかりの物を土から出して写真を撮りましたので、ご紹介です。

 栗はご存知の通り表皮の鬼皮が厚く、硬いのですが、まずパッチリと割れてひげのある先から根が出て、準備が出来るとほぼ同じ場所から芽が出てきます。



 今まで私も発芽の状況など見たことはなかったのですが、自然界は刺激的です。
 勝手にあの硬い鬼皮を割って出てくるのですから。

 先に紹介した苗はすくすくと成長しています。
 

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村

今日は体が痛い。

2011-05-08 10:23:42 | 日記
 今日は体が痛いです。
 昨日、花の谷の作業をガンバリ過ぎたようです。

 足腰より上半身、特に腕や肘が痛いなあ。
 今日は少し運動をして休息です。

 頑張りすぎたのは、妙に感傷的になって、ついつい思いが重なったからです。

 

 最初に沢に下りて冷たくキレイな流れに足をいれて遊んでいたのですが、ふと岸を見るといつの間にか出来ていました。長い石垣堤防です。

 本当にいつの間にかといった感じです。
 妙に感傷的になっていました。

 それが、そのまま沢を下ると、流れにえぐられて基礎がなくなっている石積みを発見。
 昨日の予定は、その真上の位置に石垣を築くつもりだったのですが、基礎がなくなった場所に上に石を積み上げたらどうなるか。



 沢の基礎石を先に修繕することにして作業に入ったのですが、普段より大きめの石を動かした関係で少々無理がいったようです。

 帰路に着く途中でいいものを見つけましたので紹介します。

 
 生まれたばかりの命でしょう。
 我が家のメダカの稚魚のことを少し考えました。

 
 見る角度を変えると、なにか違って見えて、とる気にはなりませんでした。

 
 今我が家の庭で彼らの仲間が生きています。ポットの中ですがね。
 そのうちどこかの誰かのところに、お嫁に行くでしょう。

 

 5月末になると、この場所から下流に、流れに沿って散歩道を造ります。距離は100mほどで大したことはありませんが、やってみようと思います。 

 肩までこっているようです。少し運動をしましょう。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村

またやってしまった。

2011-05-07 20:20:28 | 日記
 FM高知さん。
 申し訳ない。
 番組を聴けませんでした。

 本日の起床。午前9時でした。
 言い訳。
 
 昨夜おいしい酒を飲んでおりまして、就寝が2時30分だったのです。


 聞いた人がいれば教えてください。「で、どうだった?」
 今日は今から花の谷にむかいます。

 今日は新たな場所に挑戦です。より渓流に近くなって、せせらぎの音を聞きながらの作業になります。

 行ってきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村

失敗!失敗!

2011-04-30 21:44:56 | 日記
 またやってしまいました。失敗です。

 年をとったということではなく、若いときから時々やって、ヒンシュクをかっていたのです。今日もまたやってしまいました。

 

 写真は高知県立美術館です。今日は午後に現在ここで開催されている「日本近代洋画への道」展を見るために出かけたのですが、つい寄り道をしてしまい美術館に到着したのが午後4時55分だったのです。意識がありませんから、それほど急ぎもせず入り口に行ってティケットを出すと、申し訳なさそうに言うのです。
 
「あと30秒程で終わるのですが。」
 なんと、分単位ではなく秒単位で終了を宣告されてしまいました。
 いくらなんでも30秒では何にも出来ませんから、若い女性の顔をゆっくりと見てから「仕方ないですね。」

 すこし買い物をして帰ってきたところです。
 
 困ったものです。相変わらずのバカヤロウです。

 入り口にあったメッセージボードを紹介しましょう。



 6月12日までやっております。
 午後5時までです。

 早めに行きましょう。
 高橋由一や黒田清輝、青木繁等の作品に出会えます。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へにほんブログ村

 

やっと終わりました。

2011-03-15 18:26:43 | 日記
 やっと2010年の確定申告が終わりました。
 利益が出ませんねえ。

 困ったことです。
 中々に頑張っているのですが、仕方なしと言うところです。

 テレビでは相変わらず、災害関係のニュースが流れています。

 良かったのは行方不明10000人といっていた町から2000人の確認が取れたというニュースです。

 よくないのは、原発関係ですね。
 水を注入する為の電力を確保するためのディーゼルエンジンが動かなかった事から始まったのですから、人災でしょうね。
 これから何年もかけて全体としての精査をする事になります。

 この災害も、「これで終わり。」
 あとは復旧に向けてがんばろ!!。

 となればいいのですが。まだまだ随分と時間がかかりそうです。

世界の日本についての評価

2011-03-13 23:20:39 | 日記
> 米紙は、「不屈の日本」と題する社説を掲載した。社説は地震大国日本の技術力と
>「備え」をたたえ、「日本は経済が低迷し、政治家の失態に国民の大部分は当惑してい>るが間違ってはいけない。日本の産業力は依然として偉大だ」と述べた。(毎日新聞)

 東日本の惨状に、言葉を失っているのですが、世界中からの支援活動がはじまっております。さらに世界中のマスコミ報道まで日本にエールを送ってくれております。

 ありがたいことです。

 びっくりしたことがあります。
 こんな状況になっても、「円高ドル安」なんです。未曾有の被害を受け日本国として体力低下が避けられないところなんですが、「円高ドル安」なのです。

 日本は決してあきらめない。
 世界中が、日本の実力を見定めております。

 そう、節電をやりましょうね。
 出来る支援をやりましょう。

 そしてこれから改めて、来る南海地震への準備を改めて始めましょう。
 こんな厳しい状況を見せ付けられると、今までの地震の想定レベルでは無理でしょうからね。