モラタメでカゴメ「カットトマト」をタメしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/53214697fcfcf7b574f0659b020cca65.jpg)
紙パックに入った、便利に使えるカットトマトです。
カゴメの「トマトキッチンスタジオ」では、カゴメの製品を使用したレシピをたくさん紹介しています。
今回はその中から「なすとベーコンのベトマトスパゲティ」を作りました。
まずニンニクを炒めて香りを出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/aed534b26c2e8c25c6eec2a8e54c337d.jpg)
なすとベーコンを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/94b74d6254f376a8a0155de940fe5f7a.jpg)
ハサミでジョキジョキと開封した(パックが全然固くなくて切りやすい!)カットトマトを入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/73784309b23e6317b8e81fd3c9df30e1.jpg)
忘れていた唐辛子を慌てて投入して5分ほど煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/0924d030a04f1615552b4f5317b5f246.jpg)
スパゲティが無いのでペンネで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/58801cdb585b95bcc32e360da54a49fe.jpg)
完成~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/e7be1e21a5576a88ad6085534f7e2d1f.jpg)
ちょっとだけ味見で食べて、あとは弁当用に冷凍しました。
これ、本当にプロの味よ。
トマトの旨みがギュッと詰まっているカットトマトを煮込むことで更に旨みを凝縮。
お店で食べるのと同じくらい美味しいの。
カットトマトはまだあと7パックあるから、ゆっくり使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/49/53214697fcfcf7b574f0659b020cca65.jpg)
紙パックに入った、便利に使えるカットトマトです。
カゴメの「トマトキッチンスタジオ」では、カゴメの製品を使用したレシピをたくさん紹介しています。
今回はその中から「なすとベーコンのベトマトスパゲティ」を作りました。
まずニンニクを炒めて香りを出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/aed534b26c2e8c25c6eec2a8e54c337d.jpg)
なすとベーコンを投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1d/94b74d6254f376a8a0155de940fe5f7a.jpg)
ハサミでジョキジョキと開封した(パックが全然固くなくて切りやすい!)カットトマトを入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/73784309b23e6317b8e81fd3c9df30e1.jpg)
忘れていた唐辛子を慌てて投入して5分ほど煮込み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/0924d030a04f1615552b4f5317b5f246.jpg)
スパゲティが無いのでペンネで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/58801cdb585b95bcc32e360da54a49fe.jpg)
完成~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/eb/e7be1e21a5576a88ad6085534f7e2d1f.jpg)
ちょっとだけ味見で食べて、あとは弁当用に冷凍しました。
これ、本当にプロの味よ。
トマトの旨みがギュッと詰まっているカットトマトを煮込むことで更に旨みを凝縮。
お店で食べるのと同じくらい美味しいの。
カットトマトはまだあと7パックあるから、ゆっくり使います。