春の日の花と輝く

中小企業で働く女性の日記です。
ぼんやり子づくり→治療開始→なんとか出産

お知らせ

「独身実家暮らし会社員のしせいかつ」はタイトル変更しました。

コメント欄非公開で復活しました。

金銭感覚

2012年08月14日 12時06分17秒 | 日記
 私あんまり自分の資産(お金)に執着がないのかもしれない。

 お金貸してって言われたら貸しちゃう。

 返してくれなくても催促しないし。

 まあ、お金の貸し借りは良くないんだけど、うちの親は「お金を貸すと言う行為は存在しない。貸すときはあげるものだと思って貸しなさい」と常に言っているから、私もまあ「あげてもいいな」っていう相手と金額しか貸さないけどね。

 ていうか、お金貸したのって人生で二回しか(覚えて)ないけど。

 お金借りやすい雰囲気には見えないんだろうな。ふふ。

 その二回の内訳は300円と20,000円。

 300円は返ってきたけど、20,000円は返ってこなかった。まあ、来ないだろうと思ってたけど(強がり)。

 ちなみに、20,000円貸した相手と今週末飲みます。ふふふ。

 家買う前だから貸せたけど、今は無理だな。

 ちなみにうちの親は最大で100,000円貸してた(返ってきてない)。

 困ったときはお互い様だしね…。

 自分が困ってなければ、別に貸しても(あげても)良いと思う。

 散財して何度も借りにくるなら論外だけど。

 私は現実的な損得勘定よりも、他人の為に「徳」を溜めることで自分が幸せになれると思っているのかもしれないなとふと思った。

 これって仏教的な考え方なのかしら。

 世の中には、自分が損をするか得をするかということを常に計算しながら生きている人がいるよね。

 そういう人から見ると、私はかなり損してると思う。

 友だちと割り勘になってもなんだかんだ多めに出したりしちゃうし(小銭分とか)。

 彼氏とデートしてても、基本割り勘なんだけど(最初は払ってくれようとしたけど、なんだかんだ私が出してたら全然もってくれなくなったw)、レジでの支払いはお願いして、後から清算するようにしてるんだけど、なんか多めに払ってる気がするんだよね…。
 お互いアバウトだから細かく計算しないのが悪いんだけど。

 でもきっちり計算するのは面倒だし、相手に多めに出してもらうのは気を使って嫌なんだよね。

 私は気持ちの負担という意味での損得を考えて、お金を出してるっていうことになるのかな。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

鶏肉と野菜のポン酢煮込み

2012年08月13日 20時28分47秒 | 家でごはん
 母が作ったものですが、美味しかったので記録。

 クックパッドの「鶏肉と野菜のポン酢煮込み」です。

 野菜は本来のレシピと違うものが入っています。

 でも美味しかった!

 うちはよくレモンを入れて酸味を利かせた鶏料理を作るのですが、それよりも酸味がまろやかでよかった。

 今回は昆布ポン酢をつかったそうです(うちは普段ミツカンのポン酢を使っているんだけど、それだとより酸味も塩味もきつくなりそうだった)。

 でもこれ、使うポン酢の量を考えると結構贅沢な料理です。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

結婚するする詐欺

2012年08月12日 19時50分52秒 | 結婚するまで
 結婚しようねーなんて言いつつ、「今度の土曜日はゆっくりできるところで結婚の計画をたてよう」なんて言っていたのに、その土曜日である昨日はケーキ食べて美術館に行ってラーメン食べて漫画喫茶で3時間過ごして終了したんですけど!!

 なんなんだアイツは!!

 前の彼氏が結婚願望アリアリだったのに結局ダメだったので、若干トラウマ気味な私です。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

 野菜で作るスイーツで有名な中目黒のポタジエで食べたメークインのモンブランは美味しかったけどね!!

 でも私でも物足りないと感じるくらいの甘さだから、普通の人はどうかなー。

飲みすぎ

2012年08月12日 19時20分13秒 | 日記
 今日は相当飲んでいます(家で)。

 アトピーもよくならないし、アルコールは控えた方が良いことはわかっているのですが。

 天からの啓示のように、ここ2週間でひどく酔っぱらっている人を二人見ました。

 一人は中年のサラリーマン。

 駅のベンチに座ってうつろな目をしている彼は、酔い覚ましに買ったであろうオロナミンCを飲むこともできなくて、右手に握った瓶からオロナミンCが地面にこぼれ落ちていました。

 二人目は30代くらいの女性。

 早朝、銀行のATMの前に座り込んでいびきをかきながら寝ていました。

 ズボンとその周辺が吐しゃ物で濡れていた…。

 …。

 …いやー、これ、他人事じゃないのよね。私の場合。

 恥ずかしながら。

 本当に、本当に飲み過ぎは危険!!

 気を付けようと心から思いました。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

ボーイフレンドデニム \1,350-

2012年08月12日 14時59分21秒 | 買い物
 ハニーズのボーイフレンドデニム。

 川崎で買おうとしたらサイズにふられてしまい、断念。

 会社の後輩と安い服の話をしていたら、上野のABABにもハニーズが入っていると教えてくれた。

 今日たまたま家の用事で上野に行ったので、ついでに買ってきました。

 ユニクロもたぶん同じくらいの値段だな。

 あっちも買いに行ったときサイズに振られたのでした。

 会社の後輩はg.u.でも服を買ってるっぽい。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

岡山周辺旅行(2012/8/5-7) その6

2012年08月12日 09時23分15秒 | 旅行
 最終日は弾丸直島ツアーです。

 朝食は食べないはずだったけど、ホテルの朝食バイキングが美味しすぎてもったいないのでマッハで詰め込んでGO!

 私の運転で、彼氏には寝ていてもらいました(腹が出過ぎだ!)。



 宇野港まではナビで楽々でした。



 でもいざついてみるとフェリー乗り場の入り口がわからなかったり、チケットの買い方がわからなかったりで右往左往。



 チケットを買えたときは一安心でした。

 フェリーに乗って20分弱。

 遠くに見えてきたのは草間彌生さんのかぼちゃ!



 これにまた会いたくてここまできたのよ~。

 すぐにでもかぼちゃに近づきたかったのですが、取り急ぎ地中美術館へむかいました。

 朝一で行かないと混むからね!



 地中カフェからの展望も堪能しつつ



 再びフェリー乗り場に戻ってかぼちゃを鑑賞。



 人のいないかぼちゃの中で置けるところにカメラを置いて無理やりツーショットを取ったら逃亡者みたいになった。笑



 ベネッセハウスの近くにある黄色いかぼちゃのところには、カップルがいたので写真の撮り合い。



 守衛のおじさんに呼ばれて行ったら、こんな写真をとってくれました(腕が逞しい…)。



 守衛さん、私のアトピーの手をみてちょっとびっくりしてたな…。申し訳ないわ。

 この島には本当はもっと色々見どころがあって、色々行きたかったんだけど、電車の時間が近づいているのでこれにて終了です!

 島にはまた行きたい!

 別の島も巡りたい!!

 次のチャンスはいつかな~。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

岡山周辺旅行(2012/8/5-7) その5

2012年08月11日 09時05分52秒 | 旅行
 ほぼノープランの二日目、次の目的地は因島です。

 因島大橋を渡り



 本因坊秀策(『ヒカルの碁』に出てきたよね!)の生誕の地ということを初めて知る。



 営業中なのに閑散としている因島フラワーセンターをうろうろし、



 白滝山から因島大橋を見下ろす絶景ポイントへ。





 昼はこのあたりではメジャーな回転寿司へ。



 やることが無いので岡山に戻り、鷲羽山から瀬戸大橋を眺めました。





 「島ひとつ 土産に欲しい 鷲羽山」



 この後、夜になると明かりが綺麗だという水島コンビナートを明るいうちに通り抜け、「川崎と変わらないな」と写真も撮らず(川崎も夜は綺麗みたいだけど)。

 夕飯はお好み焼きを食べました。



 これが胃にもたれて二日目終了です。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

なにそれこわい

2012年08月10日 23時06分44秒 | 日記
 ちょっとお金をかけて家をリフォームしようかと言う話が出ています。

 年回りや方位なんかを結構気にする母が、あの占いをした人に今年リフォームしてもいいかどうかを聞いてきたようです。

 結果、リフォームはしてもいいですと。

 ただやっぱり、娘(私)は2,3年のうちに家を出ます、と。

 ちなみに前回占った時はタロットで、今回は四柱推命的なものだそうです。

 母には言っていないけれど、なんだかんだ今の彼氏とは結婚する方向で動き始めているっぽい現在。

 なんなんだろう、占いって本当に当たるのかな。と怖くなったりもするのです。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

岡山周辺旅行(2012/8/5-7) その4

2012年08月09日 22時34分07秒 | 旅行
 そんなこんなで二日目!

 ホテルの朝食バイキングが良かった。

 地のものの野菜を使った料理が多くて、それぞれに説明書きがしてありました。

 えび飯(えびなどを具にしたソース味の焼き飯?)や素麺(薬味たっぷり!)、デザートには吉備団子と、ご当地グルメが満喫できる献立に感動(三井ガーデンホテル岡山です)。

 二日目は本来島巡りをしようとしていたのですが、島中の施設がこの日休みと言うことで急遽別プランに。

 レンタカーを借りて、いざ尾道へ!

 自分の希望を通した旅行だったので、とりあえず私が運転。



 尾道は道が狭くて怖かった…。双方向の道で車がすれ違えず、譲り合いです。

 尾道を舞台にした映画に全く興味が無い二人はとりあえず見晴らしが良いところということで、千光寺公園の頂上に車で向かい、ロープーウェイで山頂から下ってみた。





 山の中腹にある千光寺には行かなかった…(暑くて)。

 ので、ロープーウェイから写真だけ。



 再びロープーウェイで山の上まで上り(車がおきっぱなしだから)、そこにあった「恋人の聖地」へも少し歩かなければならないため暑くて行かず、上から写真だけ撮ってみた。



 最近できた感がすごい。笑

 あまりに暑いのでこれまでガマンしていたソフトクリーム(みかん&バニラミックス)を食べて千光寺公園を後にしました。



にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

岡山周辺旅行(2012/8/5-7) その3

2012年08月09日 12時10分42秒 | 旅行
 倉敷では無料で入れる加計美術館(加計学園の経営者が道楽でやっているっぽい)も堪能しつつ、なんだかんだで夕方まで倉敷にいて、岡山駅に戻りました。

 おなかが空いていたのと疲れたので岡山駅で軽くうどんを食べました。

 既に夕方で、日本三大庭園の一つである後楽園は閉園している時間でしたが、となりの岡山城は見学しておくか!ということで駅からてくてく岡山城へ。



 そうしたら、閉園時間後のはずなのに、後楽園に向かう人の波が見えました。

 なんぞ??と思い、お堀を渡って正門まで歩くと、なんと期間限定でライトアップした庭園を見せるイベントをやっていて、結構遅くまで後楽園を開放していたのです。



 これはラッキー!と中へ入りました。

 暑い中ずっと歩いていたので、足を水に漬けられる休憩所でしばし休憩。



 前回は接待でストッキングだったから試せなかったけど、今回は素足で遠慮なくジャブジャブ。

 結構冷たくて、あんまり足をつけてもいられなかった。

 庭園内にはビアガーデン的なものが設けられていました。



 彼氏は飲めないのにビール二杯買ってきて、3センチしか飲まないであとは私の胃の中へ~。

 いよいよ暗くなって、ライトアップされた岡山城。



 そして庭園。



 帰りは路面電車で岡山駅まで行きました。



 これにて一日目終了です。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

岡山周辺旅行(2012/8/5-7) その2

2012年08月08日 21時12分38秒 | 旅行
 二泊三日の二日目に島巡りをできないことに気づいた私は必死で現地のリサーチをしました(新幹線の中で…)。

 「有名どころは抑えておきたい」というミーハーな彼氏のために、初日は倉敷観光にしました。

 まずは倉敷紡績(現在のクラレ)の創始者である大原さんが金に飽かして作った大原美術館。



 モネもマネもゴーギャンも知らない彼氏…(ゴッホは知っていた)。

 前々から思っていたけど、彼は本当に物を知らない。

 モネの「水蓮」シリーズは最終日に弾丸で行く直島の地中美術館にもあるからね!!と念を押します。

 美観地区を散策し(星野仙一の店ってどうなんだ…)



 前回接待で来たときに入ったのと同じお店でお茶をしました(私は黒豆タルト)。



 運河で小魚食べ放題の白鳥を見物し



 アイビースクエアで、モネの水蓮を模した蓮池を見学。

 

 私のツボである「北田証券」の手書きの景気見通しを彼に紹介しました。



 ちょっと長くなったので、次回は岡山城~後楽園です。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

岡山周辺旅行(2012/8/5-7) その1

2012年08月08日 20時53分05秒 | 旅行
 張り切って新幹線の発車時間の一時間半前に東京駅に着き、新横浜から乗ってくる彼氏は下戸なのに朝から酒を飲む日曜日。

 瀬戸内海のアートの島、直島を巡りたかったのですが、旅行の日程を決めてから、二泊三日の2日目に島中の施設がお休み(島はおろかその他岡山周辺の観光施設はほとんど二日目の月曜日休み)であることが発覚して最初から大失敗な旅行だったのですが、一応記録をアップします。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL

スマホにしました

2012年08月04日 22時27分43秒 | 日記
 旅行に行く前に。なんとなく。

 悩んだんだけどね!お金ないし。

 私のキャリアはauで、iPhone4Sにものすごく惹かれていたのですが、Wimaxのデザリング機能(携帯本体が無線LANのルーターになるというもの)がどうしても欲しくて、それプラス防水とワンセグと赤外線機能を求めて、なおかつ財布と相談していたら、京セラのURBANOになってしまいました。

 正直あまり気が進まなかった。

 今日までお世話になったガラケーも値段で選んだ結果URBANOシリーズだったんだけど、なんかあまり好きになれなかったのよね。

 あと私、結構長いことウィルコムユーザーで(今もPHSを持っています)、携帯がスマホになる前からWindowsモバイルとかでウィルコムからタブレット的な携帯端末を出していたのが京セラだったんだけど、実は私はその京セラ端末を持っていて、それはそれは使いにくかったという良くない思い出があるのです。

 まあでも買ってしまった京セラ製端末のURBANO。

 今日一日電源をつなぎっぱなしで使い倒してみて、そんなに悪くありません。

 物理ボタンでBACKやHOMEがあるのがなかなかよろしい。

 早速SNSや会社のクラウドと連携させたりしました。

 色々使ってみて、ここまで使えるならWimaxのデザリング機能いらなかったな…と思いました。

 私がノートPCでやることなんてメールチェックくらいだからね。

 そこだけがネックでiPhoneにしなかったので、なんか悔しい。

にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ
にほんブログ村 独身OL