会社で行くゴルフが月イチで開催されています。
土日を一緒くたにして考えて、週末が4回あるとして、そのうちの25%がこのゴルフによって埋まるわけです。
で、うちの会社はだいたい月一で土曜日出勤があります。
貴重な週末の二連休の半分が、会社の人と顔をあわせてつぶれるわけです。
一番ゴルフに熱心な人が、レギュラーメンバーの中で一番偉くて、自ら幹事。
最初は楽しいと思って参加していた人たちも、頻度が高いと同じメンバーで新鮮さも無くなり、当初ほど楽しめなくなってくるわけで…。
私生活で仲良くしていれば、仕事で発生している心理的壁がなくなるかと言えば、そうでもなく…。
やっぱり仕事で厳しいことを言ってくる人と一緒に週末は過ごしたくないと感じる人はいるわけです。
今までも、「いやいや付き合ってるんだろうなあ」という人がなんだかんだ理由をつけて、グループから離れていったりもしました。
そして今日ついに、いつも一緒に言っている人が「俺もう抜けようかな…」と私に言ってきました。
いや、私に言われても。
まあ、気持ちはわからなくはない。
私は正直なところ、体力的に辛いし。
実は金銭的にも辛いと思っている。
疲れて彼氏と会いたくないと思うこともあるので、それも良くない。
私は仕事から離れた場所でのコミュニケーションもある程度必要と言う意味では、やめたいとは思わない。
まあいろんな条件を考慮すると3ヶ月に1回くらいがちょうど良いと思うんだけどなー。
にほんブログ村 独身OL