今日は、ロマン派の曲ばかりを弾きました。
「ショパンは、ショパンらしくってねぇ」
「シューベルトは、シューベルトって感じでね」
と言うと、主人は、
「なんじゃ、それ!!」
「さっぱりわからん!!」
と、申します。(笑)
そこで詳しく。。。
「音がコロコローーーっと回っている所がショパ~~~ンらしいのよ~」
「で、シューベルトは、歌みたいにきれいな旋律なの」
シューベルトは歌曲を数多く(120曲)も書いており「歌曲の王」と呼ばれています。それだけに、ピアノの曲であっても、どこか歌っぽさを感じます。
さらに、
「でね、ブラームスは音が重厚で、ちょっと物悲しい感じがあるのよ」
と言うと、
「へぇー!オケでもブラームスは音が分厚いけど、ピアノ曲も分厚いんだねぇー」
と、ブラームス好きの主人が話に乗ってきます。(*^^*)
同じロマン派でも、それぞれ大きく違う3人の作曲家の曲をたっぷり2時間味わいました。
今日も音楽いっぱい♪
しあわせいっぱいでした
「ショパンは、ショパンらしくってねぇ」
「シューベルトは、シューベルトって感じでね」
と言うと、主人は、
「なんじゃ、それ!!」
「さっぱりわからん!!」
と、申します。(笑)
そこで詳しく。。。
「音がコロコローーーっと回っている所がショパ~~~ンらしいのよ~」
「で、シューベルトは、歌みたいにきれいな旋律なの」
シューベルトは歌曲を数多く(120曲)も書いており「歌曲の王」と呼ばれています。それだけに、ピアノの曲であっても、どこか歌っぽさを感じます。
さらに、
「でね、ブラームスは音が重厚で、ちょっと物悲しい感じがあるのよ」
と言うと、
「へぇー!オケでもブラームスは音が分厚いけど、ピアノ曲も分厚いんだねぇー」
と、ブラームス好きの主人が話に乗ってきます。(*^^*)
同じロマン派でも、それぞれ大きく違う3人の作曲家の曲をたっぷり2時間味わいました。
今日も音楽いっぱい♪
しあわせいっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)