音楽療法士でもある大学教授の教育に関する講座を聞きに行って来た。
久しぶりに一日中講義を聴くという事で、集中力が持つだろうかと、
前日までは恐れをなしていたけれど、実際には一切眠くもならず、
メモをとりながら真剣に聴くことができた。
10:00~16:30という長時間にもかかわらず、あっという間だった。
とても興味深く、先生の講義が「もっと聴きたい!」とさえ思った。
講座内容に関する本はいろいろ読んでいたけれど、
やっぱり実際に講義を聴くと体に染み込む気がする。
実践家の話、経験に基づく話は、具体性があり説得力をもってこちらに伝わる。
これこそ勉強というものかもしれない。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP

久しぶりに一日中講義を聴くという事で、集中力が持つだろうかと、
前日までは恐れをなしていたけれど、実際には一切眠くもならず、
メモをとりながら真剣に聴くことができた。
10:00~16:30という長時間にもかかわらず、あっという間だった。
とても興味深く、先生の講義が「もっと聴きたい!」とさえ思った。
講座内容に関する本はいろいろ読んでいたけれど、
やっぱり実際に講義を聴くと体に染み込む気がする。

実践家の話、経験に基づく話は、具体性があり説得力をもってこちらに伝わる。
これこそ勉強というものかもしれない。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ここ↑を押して頂けると嬉しいです。m(*- -*)m
@kei's ピアノ教室 HP
