日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

ブラームス「交響曲第4番」

2008年06月18日 | レビュー(CD)
今月末に行く予定のコンサートの予習その2。
主人が好きなブラームス、同じ曲のCDが3枚、DVDも1枚あります。

「こっちの(オケの)演奏は重厚で、こっちは端正なんだよ」

などと、申します。

中でも↓は、主人のお気に入り。
確かに重厚!!
ザンデルリンク(指揮)の名演だそうです。


ザンデルリンク(クルト)(2003-03-26)
Amazonランキング:1328位
Amazonおすすめ度:





ちなみに、端正と表現したのが↓のCD。
両方聞きくらべると、主人の感想もうなずけます。
カールベーム指揮、ウィーンフィル。


ベーム(カール)(2004-06-30)
Amazonランキング:2707位
Amazonおすすめ度:




学生時代アマチュアオケでコントラバスを弾いていた主人は、
ブラームスのシンフォニーが大好き!
時折CDに合わせて歌っております。
それも主旋律ではなく、自分が演奏したコンバスパートを身ぶり付きで。(爆)

私も聴きますが、なにせシンフォニーは長くて長くて(~_~;)
40分余りも集中して聴くのがねぇー。

主人に、

「ブラームスはうるさいねぇー」

と言うと、

「あんたが、喋ってるからでしょっ!!」
「ピアコン(ピアノ協奏曲)なら、黙ってるくせに」

と、突っ込まれます。σ(--#)

はい、確かに。
ピアノ協奏曲なら聴けるんです。
静かにして。(当たり前!)

ただ、

シンフォニーとなると、難しい。
コンサートでは、寝るかもなぁー。

コンサート会場って、空気が悪くて頭がぼんやりするし、
薄暗い中で、明るい舞台を凝視していると目がショボショボするし、
良い音楽が流れているし。。。

とまぁー、寝るには条件が揃い過ぎなんであります。(*^m^*)

しっかり予習しなければっ!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「てるてる坊主」歌える? | トップ | あぁー、おいしい♪ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログのことで (magazinn55)
2008-06-19 16:53:24
突然ですが、コミュニケーションサイトを運営しております。
p-netbanking と申します。当サイトでは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非とも、貴ブログのご登録、及び、
ランキング参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
返信する

コメントを投稿

レビュー(CD)」カテゴリの最新記事