Pacompass

PCサイトモード推奨

赤の現像は難しい・・・

2018-04-21 | 撮り鉄
巷ではライトルームのプリセットを作ってアップするのが流行りのようです。
rossodinoさんが「赤いクルマをグッとする」をリリースされておりまして…
Ferrariはグッとくるけどラッキートレインには今ひとつでした。

E-M1mkⅡ 40-150mmf2.8

「赤いクルマをグッとする」のデフォ適用したものです。

SEL85F18 de LAIMO

2018-04-14 | 撮り鉄
85mmのF1.8で「鉄する」とどんな感じになるかのテスト2です。

まず、85mmだと遠いです。近場に引き込んで取ろうとすると、電車の相対速度UP→
被写体ブレ抑制のためSSUP→LED切れ という罠に陥ります。

で、APS-Cクロップ機能を使って130mm画角に。
α7Ⅲだと10メガピクセル程度に落ちますが、どうでしょうかね。RⅢは要らなかった?



新宿線は幕車が多い印象なので、新宿線側に出かけてみました。

結論は「撮り鉄はMZD40-150mmが良い」です。お金があればSEL70-200Gでも使ってみたいですけどねー

α7Ⅲ充電器とバッテリー購入

2018-04-14 | カメラ機材
α7Ⅲは本体でUSB充電できるメリットがある反面、充電器が付属されておらず、オプション扱いです。
省電力化により700枚越えと撮影枚数が増えましたが、撮影毎に充電するのは面倒です。
切れたら充電。これが理想。ということでバッテリーを購入しました。充電器は中華版ですが…

新レンズ。

2018-04-08 | カメラ機材
FE 24-105mm F4 G OSSも気になったのですが、ちょっと暗いし高いし(どこも在庫切れで試せないし)で。
前にも書きましたが便利ズームでよい時は、より軽量なMFTSが至高。
細身のストラップでタスキ掛けしていて疲れないって「重さ」は700g前後かなと思います。


で、レンズですがNikonの言う「3次元ハイファイ的空間描写」って、あると思うんですよね。
PHOTO YODOBASHIのAF-S105mmF1.4Eの作例が出た時、緑のミニが写っている写真を見て「スゲー」って思いました。
私が使っていたAF-S24mmF1.8でも感じることがあった感覚です。これをまた感じたい!

標準ズームはタムロンの新28-75mmF2.8の出来を待ちましょう。

で、購入したのはFE85mmF1.8です。

第三世代αが載せてきた瞳AFは85mmF1.8開放でもビシビシ決めてきて、完全にOM-Dを凌駕しています。
外出時に子供で試しましたがよい写真が撮れました。素晴らしい。

で、鉄でも試してみました。

ここは7~80km/h程度は出てますでしょうか。C-AFで余裕。鼻歌まじりで追いかけてます(αが)。
東急がF3.5、20000系がF2.4です。必然的にSSは1/1500以上にあがり、LEDは切れます。

もっと正面から撮れればF値が浅いのが有利に働くでしょうかね。


鉄での出番は少なそうですが、85mm、リーズナブル(麻痺してる?)で楽しいレンズです。
MFTSの利点は「レンズの小ささ」ぐらいになってしまいました。
F1.4のPROレンズを買うのであればフルサイズ(F1.8とか2.0シリーズ)いくでしょ。


こんにちはα7Ⅲ!

2018-04-08 | カメラ機材
土曜日は各所でα7Ⅲボディの入荷があったようで、新宿・池袋は在庫潤沢のようでした。
朝イチで在庫確認したうえでMZD12-100mmF4とLUMIX7-14mmF4の2本をドナドナし、初めてのSONY製BODYを迎えました。

スペックは以下のとおりですが、グリップはOM-Dの方が深く、握りやすいです。
なによりアルファは小指がちょっと余る。

 α7Ⅲ W126.9xH95.6xD73.7 mm 重量 565 g
 E-M1Ⅱ W134.1xH90.9xD68.9 mm 重量 498 g

私にとってのポイントは、H。高さですね。
小さめのメッセンジャーバッグで出かけることが多いのですが、ほぼE-M1と同じなのでとても良い。
グリップを上にしての納まりが重要。それというのも奥行きのある「カメラバック然」としたカバンはいけてないと思うのです。

D810はあと3cm高いので、大きめのバッグでないとダメでした。詰めれば入るけど、「パンパンな」カバンはもっといけてない。



軍艦部は妙にスペースが空いていて寂しい気がします。また、シャッターボタン周りは特に安っぽいです。プロトタイプか?ってくらい。
操作系は色々言われているようですが、「慣れ」かと。

それよりなにより、レンズ着脱ボタンがなぜグリップボタン側にあるのか?
グリップ握りながら交換すると便利?左利きならあるかもしれないけどなぁ。クソ使いにくいです。


シャッター音が良くなってますね。第2世代まではどうにも受け入れがたい「パシュぅ」という音でしたが。
OM-Dのフローティングに慣れているとやや硬い感じはしますがだいぶ改善されていて嬉しい誤算。