Pacompass

PCサイトモード推奨

コールドムーンを撮る。

2021-12-22 | 鳥撮り
前日はポケ活中に不意を突かれたので今日はこちらから討って出ました。
日の出日の入りマップは月の出にも使えますので方角を事前確認。

そして、ドンっ!

いや、わかっていてもいざ視界に入るとビックリしますわ。


飛行機も鳥もカッコよく見える「角度」というものがある。
加えて、鳥には「姿勢」も映え要素で、ガウォーク形態時はやはり首の捻りが重要ですな。
鳥撮りはヒコーキ以上にわからん世界ですが‥。

α7RIII 18-300mm(B061)

石神井公園駅で朝活。

2021-12-20 | 撮り鉄
1日目、70-180mm(A056)。2日目、18-300mm(B061)。
明度差がある時はRX100でも絵になるので「あまり差はでないかなぁ」と思っていましたが…


絞り開けてるのはA056だとわかるでしょうけど、他は… わからないんじゃないかなー。
ま、F2.8を使いたいからA056を使うのだけど。


トリミングではなく、ズーミングして縦撮りです。


左のおじさま、よいシルエットありがとうございます。
このボケ味はA056。


これはビックリB061。ここまで撮れれば文句はない。300mmF8。やっぱり少し絞りたい。


流し撮りはレンズというよりボディ(ファインダー)によって歩留まりが決まるかなー。
α9は素人の腕カバー率高し。


ティールアンドオレンジっぽく現像。
2日連続早起きしましたが、楽しかったです。ホントはLaviewをかっこよく撮りたかった!2日とも失敗…
またチャレンジします。

R9 70-180mmF2.8(A056)
R7RIII 18-300mm(B061)

合成写真みたいだが、実際、肉眼でもびっくりしたぞ。

2021-12-18 | カメラ機材
本日はポケモンGOのコミュニティデイ。ワンリキー捕まえつつバッグにはB061。

と、月齢13.8、99.5%のお月様がこっちを見てた。 声をあげて驚いた。

ノートリです。APS-C300mm。マンションまで約700m、月まで380,000km。
岐阜城?と満月の写真が流行りですが、どんな距離感なんだろ。

α7RIII TAMRON18-300mm(B061)

レンズこうた(実践編)

2021-12-15 | 撮り鉄
とりあえず、新レンズ&α7RIIIのウェストポーチ運用は‥‥ 撤回です。
ちょうど900RSの段付きシートの「段」部分にはまって運転しづらい。やっぱりリュック運用。

とはいえレンズ2本・α2台に比べ圧倒的に軽いです。そりゃそうだ。

中央線撮影ポイントへ2回目の訪問。
SSを確保できるとなかなかの描写をみせます。そりゃぁGMと比べると劣りますけどやっぱり合格点。





コンティニュアスAFも明るさがあれば問題なし。


SS1/200じゃないとLEDが写りません。距離をとる&SSを落とす。で、それでも起きる被写体ブレはしゃーないので許容。



α7RIII TAMRON18-300mm(B061)

富士山バックの撮り位置を探る。

2021-12-12 | 鳥鉄
探りにやってきました横田基地。
昨日夕方も目指していたのですが、新青梅街道に出るまでにクソ渋滞&田無近辺でも渋滞ってことですっかり萎えて引き返しました。
そういう時はやっぱりたくさん降りてきたみたいでTLが賑わう(涙

で、今朝。ルーティンで寄ったマクドナルド新青梅街道東大和店が来年6月まで改装のため閉店。いや、半年以上ってそれ基礎から建て直すレベルだろ。
なんと本日、今日、なう、最終日でした。 いやマジで「朝マックツー」の食料危機ですわ。




8時半頃まで滑走路脇でマフィンを食べていたのですが、富士山撮っただけで他の目的地目指して移動してしまいました。
約10分後にグローブマスターが降りてきたってさ。ふーん。 ・・・・。縁がないなぁ。

さて、TLに流れてくる富士山バチコン写真と私が本日撮った写真を比較。
手前の低山の稜線位置からすると若干南、滑走路から一定距離離れる&富士山の山腹形状から脚立数段重ねの高い位置から撮っていると思われます。
滑走路から700m後退して焦点距離5~600mmで狙う、と… やはり…。

ここですかねぇ(行ってみりゃ早いのですが‥‥ 行かない!)