Pacompass

PCサイトモード推奨

Eマウントネイティブ?のクビレ。

2019-04-21 | カメラ機材
SIGMAのARTライン、Eマウント版はマウント部分が間延びしています。
当初は「カッコワル・・」と思っていましたが中々どうして慣れました。いや、カッコよくない?

というより何より凄いメリットがあるのです。

私、ストラップを「頑なに」着けない人でして、巷で流行りのアンカーリンクスなんかも野暮ったくて
使う気になれません。撮るか、仕舞うか。

で、必然的に構えてないときは手でカメラを持つのですが、簡易ハンドストラップに指を通してグリップを持つか
同じく簡易ハンドストラップに指を通しつつ「レンズを持つ」か、です。

そう、レンズを持つ際にこの「くびれ」がしっくりくる。太い部分だと力が入らなく、落としそうです。
ニコ・キヤノのマウント部まで太いレンズはヤバい、落とす。自信がある。
微妙な差だけど全然違う。




24mm F1.4DG

Laview 7番線ではみ出す。

2019-04-20 | 撮り鉄
息子と京王線沿線に出かける用事がありまして、池袋下車したところLaviewがいました!
編成が伸びたことにより旧来のレッドアローホームから先頭車両がはみ出して停車します。

これは絶好の撮り鉄ホイホイですな。
「特急 ドーム」。シュールだ。


GWには池袋線と新宿線を踏破する列車に充当されるみたいですね。行先表示はシンプルに「特急 本川越」行きかな。
ローマ字表記が長いな。

※公式をのぞくと普通に「むさし」・「小江戸」でした。

RX100M6

小指余りの解消に向けて

2019-04-14 | カメラ機材
純正グリップエクステンションは10Kと高額!真っすぐに置けないという二大デメリットが。
バッテリーグリップは本末転倒、バッグへの納まりを重要視する私としては許容し難い。

じゃ、アルミブラケットですかねーと物色していたところ、ありましたよ。
痒い所に手が届くモノが!

naimonoLab 軽量グリップエクステンション CG-A73 SONY α9/α7III/α7RIII対応

2.5Kというお手頃価格で平らに置けて、15gと極めて軽い。

3Dプリンタ謹製のため、成型時のミルフィーユ構造が如実に見て取れます。


ほれ、平らに置けます。左肩を押せば傾きますが、傾いたままにはならず、戻ります。


構成は2ピース。電池ボックスが完全に塞がりますが、ボルトを少し緩めると「クルリ」と
エクステンションが回転するので、電池交換はノンストレスでした。


ボルトと突起の2点で固定されます。完全密着とまではいきませんが、グラつきは全くありません。
私の手はデカい方ですが、小指余りは解消できました。



フランス航空教育団来日100周年記念イベント(入間基地発着)

2019-04-07 | 鳥鉄
航空公園でのイベントのためC-2他が離陸すると飛行機オタクラスタのTwitterで情報を得たため
バイクを飛ばして行ってきました。「必ず飛ぶ」という情報があると腰も軽い(笑

しかし着弾10:30ですでにC-130はタキシング中。カメラを出す頃にはこちらにケツ(下品だ‥)を向けていました。

で、転がってくるのはC-1・C-2の重連。
こう見ると、遠近法でみてるのにC-2のエンジンの方がデカく見えるので実物は相当デカいのだろう(アタリマエ)。
ちなみに脚立なしで基地の金網越しの撮影です。77mmのフィルタ径レンズですから結構網目の影響を受けているはず。
脚立なしの方の解像と比べてみたい(思い出したけどISがモード2のままだった気がする)


春なの~にー カゲロウでーすかー
ま、C-1の後方排気もあるし、しょうがない。


さて、小一時間、花見でもしながら戻ってくるのを待ちましょう。


イメージしていた「桜流し」カット。初弾のC-1ではOKカットありませんでしたトホホ。
露出と焦点距離を決めてハークを狙います(NDフィルタ忘れたのはナイショ)。


さて、本命C-2! C-2? ど・・・どこへ??? 高度が下がらない~♪
と、着陸するかと思いきや、そのままフライパスして北上後、長野方面へ行ってしまいました。これもまた一興。

α7Ⅲ 100-400GM