Pacompass

PCサイトモード推奨

ナイト(というか黄昏時)の現像って・・・

2020-11-29 | 鳥鉄
まぁこの辺りは「ドン曇り」の流し撮りで私の知識・技術では料理できない素材でございます。
(「現像でなんとかしよう」、というより「晴れの日に撮ろう」と思ってしまう)


MU-2とは隔世の感があるなぁ。


さて、だいぶ暗くなりましたがランチェンしてしまったので遠~くのポイントでタッチダウンし、エプロンに向かってしまいます。
殺風景なので番号札(何て呼ぶのこれ)と絡めましょう。


いちおう低ISOで流し撮りしてるのですが、背景がないと当然わからん。努力の空回り。
で、これ、どう現像するのがよいのだろうか。明るく(昼間っぽく)する?意味わからんよね。
オレンジを足す?夕陽の光線がないとこれまた違和感ありすぎ。やっぱり夜っぽくするのがいいのかね~。
電車はバックグラウンドが必ずあるから何かいろいろ考えてみるの楽しいのだけどね。

α9 FE200-600G

焼肉DAY

2020-11-28 | 鳥鉄
基地公式からも「じっとしてろ」と言われましたので某所私有地庭にて焼肉後、コットで横になって…きもぢいいぃ~!
SRHF10は基地発信はもちろん明瞭に聞こえますが、飛行機側からの発信はちょっと聞き取りにくいですね。
でも"Cleared for Takeoff" やGCAが聞こえれば撮影には十分な気がします。


しかし本当にF35抜きで観閲式を執り行うとは…
まだまだ(今日の)主役はF4ということでしょう。


予報に反して風もそれほど強くなく、よい一日でした。

α9 FE200-600G

ムーンプリズムパワー、メーイクアップ!

2020-11-22 | 撮り鉄
密蔵院跨線橋への4回目の訪問はN700Sとの初邂逅となりました。
昼間は面白くない(個人的に)ポイントなので夕方狙いで着弾します。
いつもお世話になっている「日の出日の入りマップ」によると、今日の夕陽は武蔵小杉のマンション群に
どっぷり沈むという行幸。天気も持ちそうです。


何本か撮って日が傾いてくると、ファインダー内でも「おや?」と感じる顔つきのN700系が‥。
おぉ!思った以上に今までと違う表情です。
ヘッドライトの形状に加え、配光も変更されていて顔つきが明らかに変わっています。


4回目の訪問にして初めてすれ違いが見れました。うーん、エモい!


日没前に西側に雲が出てしまいました。
しかしその後ムサコの上空にケルベロスが出現。アツい!


先ほど上っていったN700Sでしょうか。快足をとばして下ってゆきます。
と、テールランプは新ライト形状と相まって「ベリアル仕様」でした。これは夢に出るやつ。
いや、ムサコの雲はケルベロスではなく「狂戦士(バーサーカー)の鎧」だったか…

α9 FE200-600G

銀杏並木といえば神宮外苑?昭和記念公園?いやいや

2020-11-22 | 撮り鉄
イチョウ絡みの私的目的地は品川~北品川間、京急であります!
出発前にSNS界隈を検索してみましたが、材料ナシ。例年の感触からすると少し早い気も
しましたが、この天候が来週も続くとは限りません。じゃ、GO!

現着するとやはり少し早い感じで、八ツ山橋交差点に近いほど、青々としています。
よって、品川駅からみてカーブ入り口を絡めて捉える構図を模索します。あとは現像で少しゴニョゴニョ。


ほどなくヘッドマーク付きが来臨。けいきゅん?側面デザインが車体色とあいまってクリスマスっぽいですね。


短編成の上りだと納まりがよいです。
が、基本的に品川から出る下りを、上り電車が北品川で待って踏切で交換(複線ですのでタイミングの話し)って
感じでしたので、上りが通過すると踏切があがって人が通ります。下りを撮るポジションにいると通行人を避けるのがちょい面倒。


30分に1本くらい都営線が入ってきます。新型(55000系?)は1/160でもLEDが全く止まらないので
爆破(私のココロの中で)しました。


奥を狙うには600mmが欲しいところですが、引き寄せて撮る場面では135とか150mmくらいで撮っていたので
200-600Gで撮っていたらロナルド・レーガンの二の舞でございます。


写真のみならず赤色以外の京急車両を私の網膜で捉えたのは初めてでございます。
銀杏を撮りにきて銀杏色(違う)と逢えて望外の喜びでございました。
西武鉄道とエールの交換。 あと、青色もいるのですよね。

α9 FE100-400GM

バイデンでもトランプでもない、

2020-11-15 | 艦鉄
TwitterのTLにレーガンの帰港時間が午前6時過ぎから8:26AMに変更になったとの情報が流れてきました。
航空観閲式で展示飛行が行われないとの広報に触れ、今年最初で最後の「ガチ案件」が水泡と帰した今、
行かない選択肢はありません(キッパリ

しかし撮影場所が全くわからない。午前4:00に起きて検索&Googlemapと睨めっこします。
ポイントのキャパや混雑度合いがわからないまま脚立を積んでGo!

公園のフェンス自体は180cm程度でしたので、一列目の方々は踏み台もしくは低い脚立でした。
2列めからでも余裕で撮影できてよかった・・。

入港時刻が近づき、港内が慌ただしくなってきました。
機銃を抱えたランチが警戒行動を始めたようです。


ジオングを迎撃するGMのごとく、タグボートや小艦艇が出ていきます。
否応なしで期待が高まる!


猿島側からレーガンの巨躯が姿を現しました。デカい!
視程良好、アクアラインまで見えます。


この後、私の立ち位置からだと左前方の建物で艦艇が見切れてしまいます。
したがって回頭場面が見えない。まぁ初見ですので仕方ない。
八景島沖に「しらせ」が停泊していたらしく、絡めて撮りたかったところ。


さて、数分見切れた後、回頭して入港ルートに載ってきます。


2機のホーネットは飛べそうもない機体でした。


港内では巡視船が「…近づかないでください…」とアナウンス。


接岸のためタグボートの力を借りて再び回頭します。タグさんの全開押しにより海の色が変わってしまいます。
(背景にあまりに主張の強いものが写るのでPhotoshop使ってます)


ははは、これ以上回頭すると200mmだと撮りきれずハミダシてしまいます。デカ過ぎるよ。

α7RIII FE200-600G