15:38 道の駅よこはま(青森県上北郡横浜町)
ん?道の駅よこはま?? 異世界転生したのかはたまたオーラロードが開かれたのか・・。
寄るしかないでしょ!
というわけで りんごジュースとメロンパンを補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/694bd8ed19ff1d10efc37680b468bfc9.jpg)
菜の花が特産品みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/60afe0779adb37903d65e34ebca82e8e.jpg)
青森県らしき風景。翌朝、恐山に寄るか迷いましたがマジでちょっと怖いのでやめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/111620c4b00439120fda33c0cf591bfd.jpg)
一周まわってほどよいギャグセンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/2de0b5d16e3516752b4093c3867a0d4f.jpg)
会計時にいただいたガムでトドメを刺されました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/3f8f0e1c4cde043739b599368874d576.jpg)
17:30 大間テントサイト着弾(青森県下北郡大間町)
こんな場所(下北半島突端)に無料でこんな環境を用意いただいている大間町に大感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/7b497ffbf533de7f61a7d8b23457c559.jpg)
17:54 日没
歩いて1分かからずに半島突端へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/fc980f712f955f1e21e03215200993cc.jpg)
マグロ。マグロがいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/da06754e411001e653f898eb41e7bfed.jpg)
映える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/eeef43be315e1e2fb7b4b3b7a55a5e8d.jpg)
今確認しました。間違いなく北海道に沈みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/ffb6ff837fdb3a37d805c4529f4b8284.jpg)
三日月が顔を出すキャンプサイト。良き哉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/a63c97f59e18dd5f18dec42c86bcf858.jpg)
食事はテイクアウトしたマグロ丼です。
あんな夕陽が間近で見られるなんて想定外だったので、買ってから温かい白飯の上にマグロを放置してはしゃいでしまいました。
そのせいで食味が落ちてしまいましたがそれも良き思い出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/1daad2bbc7211fb9426a0c9313a8c996.jpg)
深夜には冬の星座が昇ってきました。OM-1が欲しい瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/a80afe7c08593180f725bfb89be6579a.jpg)
旅の記録4につづく
-------------------------------------
05:12 日の出
07:20 仏ヶ浦駐車場着(青森県佐井村)
09:00 むつ市
12:10 岩手山SA着弾
13:42 平泉着
16:50 長者原SA着弾
17:03 国見SA着弾
18:20 那須高原SA着弾
20:00 佐野SA着弾
ん?道の駅よこはま?? 異世界転生したのかはたまたオーラロードが開かれたのか・・。
寄るしかないでしょ!
というわけで りんごジュースとメロンパンを補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a5/694bd8ed19ff1d10efc37680b468bfc9.jpg)
菜の花が特産品みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a8/60afe0779adb37903d65e34ebca82e8e.jpg)
青森県らしき風景。翌朝、恐山に寄るか迷いましたがマジでちょっと怖いのでやめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/111620c4b00439120fda33c0cf591bfd.jpg)
一周まわってほどよいギャグセンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/2de0b5d16e3516752b4093c3867a0d4f.jpg)
会計時にいただいたガムでトドメを刺されました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/85/3f8f0e1c4cde043739b599368874d576.jpg)
17:30 大間テントサイト着弾(青森県下北郡大間町)
こんな場所(下北半島突端)に無料でこんな環境を用意いただいている大間町に大感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/7b497ffbf533de7f61a7d8b23457c559.jpg)
17:54 日没
歩いて1分かからずに半島突端へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/fc980f712f955f1e21e03215200993cc.jpg)
マグロ。マグロがいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/40/da06754e411001e653f898eb41e7bfed.jpg)
映える!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/55/eeef43be315e1e2fb7b4b3b7a55a5e8d.jpg)
今確認しました。間違いなく北海道に沈みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/ffb6ff837fdb3a37d805c4529f4b8284.jpg)
三日月が顔を出すキャンプサイト。良き哉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d9/a63c97f59e18dd5f18dec42c86bcf858.jpg)
食事はテイクアウトしたマグロ丼です。
あんな夕陽が間近で見られるなんて想定外だったので、買ってから温かい白飯の上にマグロを放置してはしゃいでしまいました。
そのせいで食味が落ちてしまいましたがそれも良き思い出。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/1daad2bbc7211fb9426a0c9313a8c996.jpg)
深夜には冬の星座が昇ってきました。OM-1が欲しい瞬間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/49/a80afe7c08593180f725bfb89be6579a.jpg)
旅の記録4につづく
-------------------------------------
05:12 日の出
07:20 仏ヶ浦駐車場着(青森県佐井村)
09:00 むつ市
12:10 岩手山SA着弾
13:42 平泉着
16:50 長者原SA着弾
17:03 国見SA着弾
18:20 那須高原SA着弾
20:00 佐野SA着弾