Pacompass

PCサイトモード推奨

Laviewをカッコよく撮りたい

2020-08-30 | 撮り鉄
ちょっと(かなり?)現像に頼りましたが、先日と今日、トータル2時間ばかり上新井陸橋に滞在した中で
はじめて上下線で被ったのが本日の日没前最後のLaviewでした。
おかげで小手指寄りの踏切が開かず、車が写りこまない&スマイルトレインの尾灯がアクセントになるという行幸。
Laviewの先頭車両に乗客がおらず、シートの黄色も整然と‥。良きよき。


ヒカリエ号にも全く同じ現像設定を適用してみました。というかもう弄る体力がないでス。
いやでも結構格好よく出力できてない?


ステン系にも効きます。ステンすてん。

ここまで α9 FE100-400GM

いやでも実は夕焼け狙いだったんです…
ところが16時頃から甲府上空にすごい積乱雲が湧きあがり、天井に達して拡散するという気象マニア垂涎のショータイム。
日没直前に夕陽の復活があるかと日の入りマップと雨雲レーダーをチェックしながら待ちましたが‥ダメでした。

α7RIII FE24-105G

夏休み有名撮影地めぐり その3

2020-08-30 | 花撮
子供たちの学校は既に再開していますが、8/31までは夏休み期間でしょ(定義的に)。
有名撮影地めぐりとは言ってもメインは花手水探索でございます。
日本橋コレドの目の前、福徳神社の花手水。やはり洗練された感が漂います。


龍の注ぎ口はどこ行っても同じだからシェア100%に近いのではないか。神社庁?で斡旋しているのかな。


次! 福徳神社で涼みながら検索しますと、女神主さんがお花を活けているという台東区の三崎神社があたりました。
到着すると何やら人だかりが…。御朱印?何かご利益あるのかと思って近づくと、踊りを奉納している様子。


手水のユリは活け替えたばかりのようで、一輪のみ咲いておりました。
雷除けの神様らしく、「落ちない」ご利益ありとのこと。ムスメの受験前にもう一度詣でましょう。


さて、小腹が空いたので先日BSPで拝見した「六角精児の呑み鉄本線・日本旅 ”夏・山形鉄道を呑む! ”」にて
美味しそうに食されていた山形の冷やしラーメンを食べられそうなお店を検索します。
うむ、神保町の「麺ダイニングととこ」に決めました。くっそ暑い夏にピッタリな食感・喉ごしでありました。


さて、近くに中央線の有名撮影ポイントがあるのは知っていたので向かってみました。
さいかち坂の中腹と認識していたのですが、それらしきポイントは柵が増強され高くなっており、
脚立無しでは撮影が難しくなっておりました。バイクを寄せてシートに乗れば撮れそうでしたが
そこまでのポイント・光線具合でもなかったので"秒で"アキラメ、次なるポイントを探索。

うむ、沼袋の獅子園カーブが近い!
そして着弾。暑ちい。
獅子園の自動販売機で麦茶を買って呑み干し、上下4本を撮って早々に撤収しました。

カーブから抜けてくる上りが美味しいポイントと見ましたが、なんとも時合が悪い。午後は強逆光ですね。


そして下り。沼袋駅から出てくるところですが面白くない…(私感)。

α7RIII FE24-105G、α9 FE100-400GM

夏の終わりの・・

2020-08-28 | 花撮
丸の内線探索ツーリングみたいになってますが、メインは「夏の終わりの川越ツーリング」でした。
偶然とおりかかった川越線の踏み切り。光線が良すぎてバイクを停めました。
すると「カンカンカンカン…」と鳴りだし、期待どおりに下り電車がやってくるではありませんか!
これがあるからカメツーはやめられん。


川越八幡宮


最明寺






川越氷川神社









α9 FE24-105G Tamron70-180mmF2.8(A056)





O・DO・RI・KO

2020-08-24 | カメラ機材
α7RIIIとFE24-105Gで撮ったE257。
現像してて思ったのは「1インチセンサーもイケてるんじゃない?」というより
「フルサイズセンサーもっとがんばれるんじゃね?」との所感が適切か。
少なくともipad程度の大きさなら違いがわからないのではないかと思ったり。

にしてもODORIKOってなんの捻りもない。先日見た東武の「川越特急」表示みたいに何かできないものか。


こちら先日UPしたRX100M6でのE257。
まぁ被写界深度の浅さによる立体感的なものは敵いませんけれど。
暗部持ち上げに耐えきれず緑色が析出してしまったりしているけれど…。


さて、池袋駅の時刻表を漁ってみると、踊り子の後にNEXが着弾するようなので待ってみます。
すると無数の虫達の亡骸を携え入線してきました。
これさ、例のあの"蓮の葉原理"を応用した塗料って使えないのかな。そう、ヨーグルトの蓋の裏の加工のやつですよ。
塗料は開発されていないのかな。やっぱり特急列車は常に美しくあってほしいです。


NEXと湘南新宿ラインの並び。何かカッコよくて撮りました。
自分のイメージに合わせて現像。

α7RIII FE24-105F4G

丸の内線 400形?

2020-08-23 | 撮り鉄
川越の神社巡りツーリング途中でいきなり現れた丸の内線。
いや、もうね、マイバイクのABSが火を噴いてロックする勢いで急停車しましたよ。

なんでこんなトコロに居る??
リアルタイムで少しずつ解体している様子が見てとれます。
Wikiで見てみましたが、300形だか400形だか判然としませんでした。


黄昏時とあいまって「ただ朽ちていく」… 否!。
人の手で「少しずつ解体されていく」ちょっとサディスティックな(あくまで私感)
丸の内線の叫びが聞こえてくるようでもあり。

センターステップ上の瓶は御神酒のようでした。
α7RⅢ FE24-105G