沼部駅に向かう多摩川線、これに乗車しました。
色にやられた。こんなん走ってるんだー!
新幹線よりこっちを撮りたくなってしまったという。
ネットでしらべると、沼部のとなり、鵜の木駅上りホームが時間的にも良さそうです。
ん?短い! 圧縮効果効きすぎ… ですよね?
MZD 40-150mmf2.8(110mmf5.6) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/1c72a86ca21bd7fe455998ce1ac4f8d2.jpg)
焦点距離半分でどうだ。
ちょっと記録写真的かな。
MZD 40-150mmf2.8(64mmf5.6) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/26cc29924c5cb44f76996dd479911270.jpg)
やっぱり換算300mmでは圧縮されて短~い!
(この7000系はおもちゃっぽいのでよいかもしれない。)
MZD 40-150mmf2.8(150mmf4) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/bbaf5245f663c37e328e686c65ee7814.jpg)
しっくりくるかな。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf4.5) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/9c2423cb1d8e9953d26774695059f2b6.jpg)
車体は年季が入っているけどヘッドライトと方向幕はLEDに換装されているのね。
たぶん今日はこの4種類、5編成で多摩川と蒲田を結んでいるっぽい。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf2.8) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/5a0eb58505fd999c8b44e6246272ecf1.jpg)
多摩川駅が東横線の撮影スポットということで上りホーム先端でしばし。
しかし西武線の車両には巡りあえず。
MZD 40-150mmf2.8(60mmf4) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/7c990ae7901708357a9d91d555746264.jpg)
これ何線の車両だろう?
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/eb6282c3f8e289c16bca7ad62b4938ff.jpg)
都営線?と5000系の並走が撮れたので満足して(自由が丘でFライナー接続する電車が来たのをアナウンスで察知したので)撤収。
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/3d1cb1428c193d93a412ef7a6b4ae687.jpg)
色にやられた。こんなん走ってるんだー!
新幹線よりこっちを撮りたくなってしまったという。
ネットでしらべると、沼部のとなり、鵜の木駅上りホームが時間的にも良さそうです。
ん?短い! 圧縮効果効きすぎ… ですよね?
MZD 40-150mmf2.8(110mmf5.6) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/1c72a86ca21bd7fe455998ce1ac4f8d2.jpg)
焦点距離半分でどうだ。
ちょっと記録写真的かな。
MZD 40-150mmf2.8(64mmf5.6) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e3/26cc29924c5cb44f76996dd479911270.jpg)
やっぱり換算300mmでは圧縮されて短~い!
(この7000系はおもちゃっぽいのでよいかもしれない。)
MZD 40-150mmf2.8(150mmf4) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/bbaf5245f663c37e328e686c65ee7814.jpg)
しっくりくるかな。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf4.5) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/33/9c2423cb1d8e9953d26774695059f2b6.jpg)
車体は年季が入っているけどヘッドライトと方向幕はLEDに換装されているのね。
たぶん今日はこの4種類、5編成で多摩川と蒲田を結んでいるっぽい。
MZD 40-150mmf2.8(43mmf2.8) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/5a0eb58505fd999c8b44e6246272ecf1.jpg)
多摩川駅が東横線の撮影スポットということで上りホーム先端でしばし。
しかし西武線の車両には巡りあえず。
MZD 40-150mmf2.8(60mmf4) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/7c990ae7901708357a9d91d555746264.jpg)
これ何線の車両だろう?
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/eb6282c3f8e289c16bca7ad62b4938ff.jpg)
都営線?と5000系の並走が撮れたので満足して(自由が丘でFライナー接続する電車が来たのをアナウンスで察知したので)撤収。
MZD 40-150mmf2.8(150mmf5) E-M1MarkII
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/3d1cb1428c193d93a412ef7a6b4ae687.jpg)