スラントノーズのロードローラーに萌える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/6d48299ab73d6a9bf06ca748df1758ac.jpg)
この1台だけ屋根がない仕様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/d7dc51b3d4f2208aa9a541339cc96c8b.jpg)
早朝のリハーサル時。後で思ったのですが、この後の本番は1機でしたので「予備機」との予行でしょうかねこれは。
同じ行動をする予備機とのコラボを撮影するなら早朝ってことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/41cf9206a36f609771a45138cf440ff4.jpg)
これも本番では撮れなかったシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/7e008394f732962b220310120b2b71b0.jpg)
遠距離火力のデモ。こんなデカい砲弾を飛ばすのだから衝撃はかなりのもんって納得。室伏広治も独りじゃ無理。いや、そもそも砲丸投げじゃないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/1d03aa43272ddb6a25c989f635a57452.jpg)
りゅう弾砲は発砲時に炎が出ない。戦車との違いは何だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/ae44b4a148f28e92bdecc6f073193d68.jpg)
迫撃砲。これでも弾体は充分デカい。こんなのが身近に着弾したらひとたまりもない感が半端ない。オーバーキル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/22a2c540e2ec969b6c8f0342cbea7551.jpg)
個人携帯対戦車弾。こんなんで「おひとり様」に戦車が潰されるなんて経済原理を無視してるだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/6e4106a8636c0537653148faf264f795.jpg)
ポンデライオン。「轟音」って漢字を使う必要がある実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/4a082852460d8a18cb6bd1f2f7a65468.jpg)
もうね、自らの発砲により有視界戦闘が不可になるというリアリティにむせび泣きますよホント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/83ad4d433f72adade0c5013260c9c59a.jpg)
最後はヒト。ヒトによるトドメ。そうなのかなホントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/549f8e5c17fd170b8d088628edf1fee4.jpg)
E-M1MarkII LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 で撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/6d48299ab73d6a9bf06ca748df1758ac.jpg)
この1台だけ屋根がない仕様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/65/d7dc51b3d4f2208aa9a541339cc96c8b.jpg)
早朝のリハーサル時。後で思ったのですが、この後の本番は1機でしたので「予備機」との予行でしょうかねこれは。
同じ行動をする予備機とのコラボを撮影するなら早朝ってことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/41cf9206a36f609771a45138cf440ff4.jpg)
これも本番では撮れなかったシーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/7e008394f732962b220310120b2b71b0.jpg)
遠距離火力のデモ。こんなデカい砲弾を飛ばすのだから衝撃はかなりのもんって納得。室伏広治も独りじゃ無理。いや、そもそも砲丸投げじゃないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/1d03aa43272ddb6a25c989f635a57452.jpg)
りゅう弾砲は発砲時に炎が出ない。戦車との違いは何だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/ae44b4a148f28e92bdecc6f073193d68.jpg)
迫撃砲。これでも弾体は充分デカい。こんなのが身近に着弾したらひとたまりもない感が半端ない。オーバーキル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/22a2c540e2ec969b6c8f0342cbea7551.jpg)
個人携帯対戦車弾。こんなんで「おひとり様」に戦車が潰されるなんて経済原理を無視してるだろ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/6e4106a8636c0537653148faf264f795.jpg)
ポンデライオン。「轟音」って漢字を使う必要がある実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/4a082852460d8a18cb6bd1f2f7a65468.jpg)
もうね、自らの発砲により有視界戦闘が不可になるというリアリティにむせび泣きますよホント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/83ad4d433f72adade0c5013260c9c59a.jpg)
最後はヒト。ヒトによるトドメ。そうなのかなホントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/549f8e5c17fd170b8d088628edf1fee4.jpg)
E-M1MarkII LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 で撮影。