暑くて外出る気がしないのですが、自宅のネット接続の調子が悪いことを契機に飛び出してみました。
アシは電車にします。リッターバイクは無理ぽ。
横浜から京急で汐入駅まで。JRより安いけど、ドックまで結構歩きますねぇ。JR横須賀駅の方がだんぜん近い。
さて、カブールは補給中でした。水とか。
クレーンで甲板に降ろすのがベストなんだろうか。車で艦内に乗り入れて…ってできんのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/7c352170b2aac352289a472fa7fefae5.jpg)
敵潜水艦を捕捉。黒鯛級原潜かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/6b666cfd55be8c313c4825658f8c6d53.jpg)
このヤンチャなヘルメットシールドみたいな色の窓、面白い。
ワイパーが全窓についていて、これ雨で動かしたらウザいだろうなぁ・・なんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/7c9737b3bf2b0d3111a5bbf256c7aab0.jpg)
艦首の艦砲2基。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/18966f1552028b1d29048d8e045c4d2b.jpg)
日の丸を掲げてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/a3d6ac7d5aa0d42ee18bfd60c2876dd8.jpg)
対岸の米駆逐艦。
西に傾き始めたライティングと東京湾奥の不穏な空模様のコントラストが素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/e98da65627087847fc4042a9aee550c5.jpg)
手前と奥で異艦種ですね、よく見ると。
ディーゼル潜でも人と比較するとかなりデカいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/600e923c0e4805f1aca2bc4a4de85142.jpg)
ぬこ提督に謁見できました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/7efb71c28c6327d9e51d5bd26ffab9aa.jpg)
夜のカブール。よい雰囲気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/72f613db00967ffab606839717038d78.jpg)
もうちょっと待てば後方に花火があがったようですが、半日いて疲れたのでヨシ。
これ手持ちで余裕なところがOM-1と12-100の存在価値。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/b4c244cee63c4af729dff71e47cd2774.jpg)
OM-1 MZD12-100、α7RV FE200-600G
アシは電車にします。リッターバイクは無理ぽ。
横浜から京急で汐入駅まで。JRより安いけど、ドックまで結構歩きますねぇ。JR横須賀駅の方がだんぜん近い。
さて、カブールは補給中でした。水とか。
クレーンで甲板に降ろすのがベストなんだろうか。車で艦内に乗り入れて…ってできんのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/7c352170b2aac352289a472fa7fefae5.jpg)
敵潜水艦を捕捉。黒鯛級原潜かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/57/6b666cfd55be8c313c4825658f8c6d53.jpg)
このヤンチャなヘルメットシールドみたいな色の窓、面白い。
ワイパーが全窓についていて、これ雨で動かしたらウザいだろうなぁ・・なんて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/7c9737b3bf2b0d3111a5bbf256c7aab0.jpg)
艦首の艦砲2基。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/56/18966f1552028b1d29048d8e045c4d2b.jpg)
日の丸を掲げてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6f/a3d6ac7d5aa0d42ee18bfd60c2876dd8.jpg)
対岸の米駆逐艦。
西に傾き始めたライティングと東京湾奥の不穏な空模様のコントラストが素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/39/e98da65627087847fc4042a9aee550c5.jpg)
手前と奥で異艦種ですね、よく見ると。
ディーゼル潜でも人と比較するとかなりデカいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0a/600e923c0e4805f1aca2bc4a4de85142.jpg)
ぬこ提督に謁見できました(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/7efb71c28c6327d9e51d5bd26ffab9aa.jpg)
夜のカブール。よい雰囲気になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/72f613db00967ffab606839717038d78.jpg)
もうちょっと待てば後方に花火があがったようですが、半日いて疲れたのでヨシ。
これ手持ちで余裕なところがOM-1と12-100の存在価値。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/b4c244cee63c4af729dff71e47cd2774.jpg)
OM-1 MZD12-100、α7RV FE200-600G