Pacompass

PCサイトモード推奨

新宿線で鉄分補給

2023-02-13 | 撮り鉄
野暮用ついでに沿線鉄。
上石神井で「前パン撮影会」などが催され、沿線各所も盛り上がっているようですが… (よく知らない)
西武線撮り鉄の皆様のTwitterをフォローさせていただき、情報を集めたいと思います。

ついでの鉄ではありますが、35mm換算600mm相当の画角を持つMZD75-300で鉄分補給を試みます。
陽射しもなくなり、完全な曇天。まぁしょうがない。

こうゆうかん(塾、でしょうか)の黄色看板がフレーミング泣かせです。10両編成だともう少し引き寄せれば
完全に隠せました。8両だと尻尾の長さと先頭車両の左側面が見えてくるバランスが悪い。西友の看板なら西武沿線らしく
画面に取りこんじゃうって選択肢もあるのですが、これは…。 ま、そこも一興。


これは西武線の「鉄路変性実験ポイント」を駆け抜ける20000系。本日最後の陽射しを浴びて露出的にもよい感じです。
光がまわれば、実売3万円台のレンズとしては優秀すぎますね。


17度程度まで気温があがったため、メラメラきついですがそれもまた良き。


10両編成だとここまで引き付ければ「こうゆうかん」看板を避けられました。入曽駅を発車して間もないので
LED切れ回避のための遅めのSSでもOK。しかし開放F値4.8-6.7のレンズでは周囲がゴチャゴチャしすぎ。


そこでPhotoshopのニューラルフィルタでボカシてみました。フルサイズF2.8で撮ればこんなイメージでしょうか。
屋根上のアンテナ(?)はそこまでボケてほしくないのですが、まだβ版だからかマスク調整できないのですよね。

OM-1 MZD75-300

ホワイトチョコを狙うも運用されず・・

2023-02-11 | 撮り鉄
2/10の首都圏降雪、チョコ電のホワイトチョコまみれを撮ってみたく、西武線アプリを見るも、姿はみえず。
「保谷か?」と電留線に向かうも空振り。どうやらずっと西に居たみたいです・・。


次回、赤い傘でもお持ちいただけるとバエる・・、もとい、安全上よろしいかと思うのです。


キンと冷えた感じの質感がよいです。ヘッドライト回り特に。
隣に黄色が入線してくれて喜ばしい。


α7RVのAI被写体認識(列車)ですが、「信用できない」。平時でいまいちですが、
雪が降ると「全く使えない」に退化します。認識して枠で捉えますがAFは合いません。ダメ。
まぁ旧機種も雪は苦手でしたがAIで「イケるか?」との淡い期待は打ち砕かれました。
いや、ヒト認識はすごい、よい、使えます。

α7RV FE100-400GM

羽田見送り鉄

2023-02-07 | 撮り鉄
知人を見送りに羽田空港へ。
単騎でないため自由行動できず、駐車場からターミナルへの移動時ワンチャンを狙いました。

モノレール、海、換気塔、海ほたるそして着陸機と情報量大杉な現場。
18-300mmの口径であれば金網からレンズ出せました。ギリで。

「カメラ出しつつ金網に走り寄って設定を弄り、撮ってすぐ連れの元へ走る。シンプルなゲームじゃねぇな」
(もっと上手く撮れるはず、の意)

α7RV 18-300(B061)

暗いレンズだがヘッドライトを入れなければどうということはない。

2023-02-06 | 撮り鉄
200-600Gをもって手持ちのフルサイズ望遠系レンズをすべて投入したことになる新富町駅。
しかし「F6.3ではなぁ!」とブラン少佐に嘲笑されそうではある。

でも、それでも!明暗差が少なければまだ戦える!
闇鉄において40000系はテール勝負だよなぁ。ヘッドライト位置、上にするのは反対です。「顔」をつくってほしい。


さすがに600㎜で引き寄せると肉眼視とはカケ離れた画を出してくれる。よい。
普通にファインダー覗いて撮れるのであればAI被写体認識なんて要らんしこのシチュエーションでは信頼できんよなぁ(極論

α9 FE200-600G