私感・雑感

平和、平穏。

安全、安心。

でもそれらを脅かすものは許さない。

橋下さ~~~~~~~ん!!

2007年12月11日 | 日記

ん~~、ん*(はてな)**(はてな)*

一体どっちなん?

出る→出ない→やっぱ出る。


テレビ局との契約とかある、言うてたやん。

どないすんの??

まあ、弁護士やさかいにその辺の契約とかに関することは、僕らよりはよう知ってはるんやろうけどなぁ……。

ま、余計なお世話やけどな、タレントしてる方が儲かると思うねんけどな……。

*(はてな)**(はてな)**(はてな)**(はてな)**(はてな)*



平和と愛と……

2007年12月08日 | 日記
66年前の今日、太平洋戦争が勃発した。

1945年8月15日、終わった。

そして27年前の今日、ニューヨークの街で1人の男が凶弾に倒れた。

彼は愛と平和をこよなく愛し、歌声に載せて、その思いを全世界に発信していた。

今でも彼らの作った名曲は世界で歌い継がれている。

そう、愛と平和と自由を想って……。

未だに地上には戦いや諍い……絶え間なく続いている。

大切に、守り育てたい。

愛していきたい、愛と平和と……民主主義と自由を……。

*(ハート)**(地球)**(地球)**(地球)**(地球)**(地球)**(ハート)*






……いまのきもち……

2007年12月04日 | 日記
思い考えること、そればっかりでは悩みや苦しみも深まって行くばかりかもしれない。

解決法や指針を求めて、がむしゃらに勉強する、ひたすら学習する、学ぶこと、知識ばかり詰め込む、そればかりでも頭でっかちになるだけだ。

やっぱり、色々な知識や技術を習得しようと学ぶことは必要だけれども、そうやって得た知識をどう活用していくべきなのか、あるいはそれらはどのように関連し、あるいは有機的に結びついているのか、あるいはどのようにこれから変化または発展していくのか、……それらのこともきちんと考えていかないといけないのだろうな。

もっともっと色んなことを、素直に学んで、そしてしっかりと考えて、もっともっと自分を成長させて、共に明るい未来を、平和な未来を、希望のある未来を、しっかりと語り合いたい。

ひとに何かを説明するにあたっては、それに嘘偽りが本当にないのかどうか、きっちりと検証し、自分に、他人に、そして社会に、常に誠実でありたい。
そうしてその際には、自分の胸にも、ひとの胸にも、まことの文字をしっかりと刻んで行きたい。

もっともっと、前を向いて、うつむかないで、
……行こう。




今どきの若い人って……

2007年12月02日 | 日記
昨夜は帰宅が深夜になり、お風呂から上がってから皆さんのところに立ち寄らせていただいていましたので、超深夜の足跡めぐりになっていました。

日頃の疲れに酔い*(ビール)*も回って、上の瞼と下瞼が、だんだんと仲良くなってきて、でまたバイバイしようとするんだけれど、またやっぱり仲良くなっちゃって……
気がついたら……お船を漕いでいました……ありゃりゃ*(汗)**(汗)**(汗)*

昨夜帰宅途中の電車の中の出来事です。
(食事中の方は以下を読まないで下さい。)

週末土曜、終電近くになりますと、お酒を飲んでの帰宅の人が多くなりますね。

私が乗った車両の向かいのシートに、20代の男女、その右に靴を履いたままで寝そべっている男性がいました。

立っている人はいなかったのですが、1人で何人もの座席を占有するのは、迷惑行為ということで、車掌さんが注意していました。

それを見た彼氏は「言うときには言うもんだな」って言ったのですが、その直後、「あ、吐きおった。」*(すっぱい)**(驚き)**(すっぱい)*
寝そべっていた男性が、両手で受ける仕種はしてはいるものの、吐いてしまったのです。

するとその彼氏は早速持っていたポケットティッシュを何個も取り出して、彼女からも幾つかもらって、その男性の汚れた服や座席の始末をする一方で、車両を回ってコンビニなどの袋をもらって来たようです。
その男性はしばらくその中に吐き続けていました。
彼氏は背中をさすってやったり、服や座席の汚れを始末してやったりしていました。

男性は、かなり落ち着いて来たのか、吐くのをやめてじっと座っていました。

ところが、次の停車駅に着く直前にまたその男性は気分が悪くなったのか、両手で口を塞ぐと急に立ち上がり、そして扉に向かってダッシュ!……
間に合いませんでした。床の上に少し……。

駅のホームに行った男性を追っかけてその男女も下りて行きました。

もう終電も近くなので、本数もあんまりありません。乗り換えによっては間に合わないかも知れません。
にもかかわらず、見知らぬ他人のソソウに対して真剣に始末をする彼氏の姿勢には、いわゆる「今どきの若い人って……」と批判される態度は微塵も感じられません。
もちろん傍に彼女がいたから、ちょっといい格好しよう、と思ったんじゃないか、という見方もあるかもしれませんが、それでも普通こういうことがサッとはできないものではないでしょうか。
私は、たまたま持っていたティッシュを渡すくらいのことしかできなかったのですが……。
こういうときに機敏に判断してベストの判断が下せる人って、なかなかいませんね。

この彼氏に天晴れ!!です。




皆さんありがとうございました。

2007年12月02日 | 日記
今後ともヨロシクお願いいたします。

……来訪のお礼の足跡巡りをしていまして、
「一年間ありがとうございました」とか、
「今までありがとうございました」とか……残してしまったみたいですね*(汗)*

もしかして、退会?ってドキッとした方もいらっしゃるかもしれませんので、ちゃんと説明しておきます。

私がCafeにデビューしてから今日で丁度まる1年になるので、1年間ありがとうございました、今後ともヨロシクお願いします、という意味でのことでした。

……驚かせてしまった方にはこの場をお借りして、お詫びいたします。

……申し訳ございませんでした。


のべで約23000回、皆さんに閲覧されたことになります。
会員ではない方も含めると、もう少し多いのでしょうけれども……。

色々な方々と出会い、そして別れもしましたが……当初からのお付き合いしていただいている方、春頃からの方、夏頃からの方、最近の方……皆さん、ありがとうございます。

そんなわけで、まだまだ続けていきますので、今後ともよろしくどうぞお願い申しあげます<m(__)m><m(__)m><m(__)m>