マヨの本音

日本の古代史から現代まで、歴史を学びながら現代を読み解く。起こった出来事は偶然なのか、それとも仕組まれたものなのか?

消費税をぶっとばせ!

2010年06月18日 05時52分44秒 | ひとりごと
やれやれ、菅さんが消費税に言及したという。しかも自民党に擦り寄って10%を参考にすると言う。これはなんだ?談合したの?
この消費税に反対するのはみんなの党、国民新党、そして社民党、共産党である。
早い話、消費税だけを見ると国民には逃げ場が用意されていないことになる。
つまり、この消費税問題はみんなの党の得票率を増やすだけで、一番打撃を受けるのは自民党であろう。終わっちゃうね。自民党も本当に救いようがない。

まあ、私の腹は決まっている。徹底的に小沢さんを応援する。
マニフェストに消費税を上げると明記されていれば深刻だが、消費税を含め抜本的に検討するというのはイエローカードすれすれだ。今の情勢で民主党が圧倒的に勝つとは思えないから、国民新党との連立は継続せざるを得ない。だから菅政権が9月に終われば消費税論議は収まるだろう。なんといっても小沢さんの派閥は消費税に懐疑的だし、日本の復興の道は閉ざされてしまうだろうから。
「消費税の前にやることがあるだろう!」という事である。

ちょっと若いけど、次の総理は原口さんかもしれないな。彼はテレビの露出度が多いおかげで人気がある。しかも、小沢さんの秘蔵子でもあるから信頼してもよい。選挙はさっさと済ませ、はやいとこ原口・小沢政権を実現してもらうしかない。
間違ってもみんなの党を応援してはならない。あの党は小泉そっくりである。自民党をぶち壊すには都合がいいが、決して大きくしてはならない。