Pandakingなgooブログ

パンダミックな
インフルエンサー

本を大事に出来る国になれていけるかな

2025-02-07 13:28:00 | 日記

3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か

3月からファミマとローソン計1万店で雑誌販売終了 書店ない地域で〝難民〟発生か

大手コンビニエンスストアの一部で3月から雑誌の販売が終了する。インターネットの普及による紙媒体離れに加え、トラック運転手の残業規制を強化する2024年問題や燃…

産経新聞:産経ニュース

 


この販路の一斉の途絶は大きな痛手と申せましょう。業界がパラダイムソフトの渦中に陥ります。


それとも以後の時代への、これでも布石なのでしょうか?


後戻りが出来ないと分かっていても、書店の良さに生まれ育ってきてる世代には正直堪えます。生き残って欲しい。


本で、パッとめくって辿り着く良さは、デジタルでは代替出来ないもの、うん。


正直、書籍を大事にしない国は先がないと思います。それくらい、本のある、なしは文化の厚みや人格形成の礎です。

電子書籍は「利便」ですが本は教養。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿