
農教室の作業(6/18)
今日の担当した作業は馬糞回収 このポニーの子馬は成長と共に、黒から灰色になってきた ...

菜園から(6/17)
天気予報では晴れだったがどんよりと曇り空 野菜のお世話をしたが蒸し暑かった プリンスメロンの人工受...

ジョギングコースから(6/14)
6月14日、今にも降り出しそうな空模様だが少しだけでもと走り出す この時期はあちこちにアジサイが咲き誇っている ...

菜園から(6/14)
6月14日、3月13日に植え付けしたジャガイモ(ピルカ)30株を収穫 一株でこれだけ、大玉が多く収穫量はこれまでで最多かな ...

庭の手入れなどなど(6/12)
雑草が増えてきたので庭の草取り ミニトマトは脇芽欠き下葉整理 キュウリはこれから毎日収獲 ...

菜園から(6/10と11)
6月10日、トウモロコシを防虫ネットで全面覆ってやった これで万全だ、森の中で見ているカラスへ告ぐ「諦めなさい!」 ...

農教室の作業(6/11)
今日は馬糞堆肥の切り返しを担当 米糠を振りながら返していく、ほぼ完熟なので軽くて無臭 ...

ジョギングコースから(6/9)
6月9日、ウォーミングアップする公園のメタセコイヤと梅雨空 昼食は台湾料理をガッツリ取ったのでスタート時は重かった ...

先取りされた(6/9)
今日は朝から小雨模様、やっと上がったのでお昼近くに畑へ 到着したらカラスが飛び立ったので嫌な予感がした ...

今にも降り出しそうな菜園から(6/7)
今日もカボチャとズッキーニの人工受粉をするために 菜園へ行ったらミツバチが良い仕事をしていた ...