![菜園から(3/31)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/ab/b9a53dd4c4b2350a2186b8a2389752bf.jpg)
菜園から(3/31)
大きくなったので鉢から地植えにしたバイオチェリー チェリーとスモモの交配種、味ほぼスモモだった ...
![庭でも咲き出した(4/2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/1a/b85242184c2858b1ac991d0b34541643.jpg)
庭でも咲き出した(4/2)
トキワマガリバナ(宿根草)は毎年律儀に咲く ほぼ放ったらかし、でたまに剪定する ヨウラクツツア...
![菜園から(4/3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/44/9a1df9fb5022b9a3155af89528684806.jpg)
菜園から(4/3)
3月28日に播種した二十日ダイコンが揃って発芽した 3月27日に2回目に播種したトウモロコシも発芽した ...
![ジョギングコースの桜(4/4)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/23/0efcb87a29b1d0455520ff25587fe7d5.jpg)
ジョギングコースの桜(4/4)
今日は明るい曇り空、気温は18℃ ウォーミングアップしている近くのソメイヨシノは7分咲きかな ...
![庭に咲いた花(4/5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/7d/2720dac2a41eca4637bc245257b9552a.jpg)
庭に咲いた花(4/5)
今日は冬に戻ったようで寒い これでは苗の生育が足踏み状態だ それでも庭のあちこちでは花が咲き出した これはこぼれ種から育ったスミレ これもこぼれ種のノースポール ...
![里山保全(4/7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/f8/ed82dac4ae4983b94a86aa081624210f.jpg)
里山保全(4/7)
ソメイヨシノがもう少しで満開だが 曇り空ではちょいと映えない 陽射しは弱いが汗ばむくらいだった ...
![ジョギングでお花見(4/8)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/83/b58b06bcf76f1c7fba42ddea491dd7e8.jpg)
ジョギングでお花見(4/8)
どうやら昨日の疲労が抜けていないようで足が重い こんな時はサクラを愛でながらジョギングすることに ...
![ヨウラクツツアナナスが咲いた(4/9)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/78/5eb7ad725da6f5f3dbe58fbc82ea0362.jpg)
ヨウラクツツアナナスが咲いた(4/9)
今日は朝から雨降り、大雨、強風注意報がでて台風のようだ 瓔珞ツツアナナスが暖かくなったのでやっと咲き出した 3cmほど小さな蕾がショッキングピンクの筒から出て 青い筋の入った...
![ジョギングコースから(4/10)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/f5/d647f8cdddb7e424cbf079e211db63f1.jpg)
ジョギングコースから(4/10)
今朝は昨日の暴風雨が嘘のような青空になった 東寄りの冷たい風が少し吹いているが走るにはちょうど良い ...
![菜園から(4/11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/04/a9fd0caee248f36f0de2cd06efba0da2.jpg)
菜園から(4/11)
3月11日に播種したズッキーニ、少し早いが定植 去年より1週間ほど遅れている まだ朝晩は寒いので行...