あっち向いてホイ! ~ 2nd season ~

虹の橋の子供たちに背中を押されて次女を迎えました。2016年7月24日、ブログ再スタートです!

初めまして!ようこそ「あっち向いてホイ!」においでくださいました



2nd seasonの「あっち向いてホイ!」は 虹の橋のたもとと我が家を7色の光で結んで
息子や娘はもちろんのことその他虹の橋メンバーとりとがお話しすることもある
”何でもアリ”な不思議なブログです。
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪

宣伝のみのコメントにつきましては随時削除させていただいております。ご了承ください。




迷子夫婦はどこへ行く? その2

2017-04-27 07:25:40 | 2nd season
お元気ですか? れいです。

続きいきます!






ハイ、気付けば小学校前まで来ていました。
地図読めます? …そうです東口とは真逆です。

視線の少し先には地図の通り確かに線路も見えました。
ああ電車に乗ってお家まで帰りたい。
お家まで帰る前に、どこかで寝たい。
寝る前に何か、食べたい。

荷物をたくさん積んだ1台の大型バイクがどこかのお店の前でUターンし、
そのバイクにお店の人が会釈をしながら手を振っている。
「旅行なんだろうな。迷わずに帰れたらいいけど」
既に魂の大半を商店街のどこかに置き忘れてしまった私は心の中でそう思いました。
そしてこの時点で命が尽きるまであと残り3分少々と感づいた私。
だいたいね、わかるんですよ長年の勘で。
私の勘なんて大概外れるんですけどね、こういう時の勘は百発百中なんですよ。
知らない商店街のど真ん中(かどうかもわからないけど)で倒れるのはちょっとなあ…

いいか?絶対座るなよ?
座ったら最後そのあと必ず倒れ込むからなわかってるな?
倒れ込んだら意識も体も魂も宇宙に飛ばされちゃうんだからな!(><)


近づくお店。匂いはしないけど何のお店だろう?
看板や店先にぼんやり焦点が合ってしまう。
そして目の前まで着てどちらからともなくピタッと足が止まる。

スッ…と貞子よろしく指をさした先には
「たれむす
ご飯に鰻の脂がたっぷり入ったタレを混ぜ さらに揚げ玉とネギを云々…」
の文字。
間髪おかずにボスが
「食べるか?食べるか?よし食べようすみませーんたれむす4つくださーい」





ゾンビ夫婦ワクチン接種。
やっぱり相当のディープインパクトを与えたのだろう、お店の方が
「温めるのに少し時間がかかりますからどうぞどうぞ、座ってお待ちください?」
と言ってくれた。
数分後、しみわたるワクチン米粒。
ほんのり鰻とねぎの香り。





おいしかったです(涙)
お店の方ご親切にお茶まで出して下さって。
帰り際残りのお茶を差し出しながら
「この辺で迷ったって たかが知れてるわ(笑)気を付けて帰ってくださいね~」
と声をかけて下さって。





助かりました(涙)
お陰様で人間だったことをちょっぴり思い出せました。
早くちゃんとした人間に戻りたい。

元来た道を歩いているとバス停があり、時刻表を見てみる。
ふと見ると後ろのベンチでバスを待っている人が1人。
ボスが鬼が城東口行きのバスは出ていませんか?と尋ねてみるとあっさり
「ありますよ~」
まぢで?!(T▽T)
時刻表をちゃんと見てみると
1.2分後に到着予定!奇跡、おお神よ!!
たくさんお話ししてくれて親切にいろいろ教えていただきました(泣)
言ってる内にバス到着。3人で乗り込む。

さっき歩いてきた商店街を今度はバスで颯爽と走り抜ける。
人が通れない熊野街道を堂々と通り
2停車ほどしただけで鬼が城東口のバス停に着いてしまった。
すぐに駐車場で待っているお友達に連絡をすると
迎えに行くからそこで待っててと言ってくれた。
ああよかった、やっと合流できる…
車に乗り込むころにはすっかり人間に戻り
私の胸のタイマーも青になっていた(新姫ほど真っ青ではなかったけれど)。

帰りの車の中で事の顛末を話し、バスに乗って東口まで来たことを言うと
「えっ?!バス?!(〇o〇;)」
と驚かれてしまった。そりゃそうだわなぁ(笑)

いやいや今回もやってしまいました。
私達だけならまだしもお友達夫婦も一緒だったのですごく迷惑かけてしまって(><)
何はともあれ無事に合流+帰宅できてよかったです。





「何が起こるかわからないから旅なんだ。」(水曜どうでしょう名ゼリフ笑)
長い文章にお付き合いいただきありがとうございました!






・こぼれ話・

帰宅後東口へ向かうには
「鬼が城歩道トンネル」という道を通らなければいけなかったと判明。
雑魚屋かんばやし(たれむす買ったお店)のお母さんも
バス停で親切にしてくださった女性の方も
「気持ち悪くて通りたくない」
とおっしゃっていたので少し気になり、”鬼が城歩道トンネル 画像”で調べてみたら
写真を見ただけで背筋が凍るような不気味さで怖い怖い…!
リンク貼らないから興味と勇気がある読者さんは調べてごらんあれ?
あんなところ歩いてたら…絶対何かが憑(以下自粛)

以上伊勢の旅でしたm(_ _)m

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする