お元気ですか? れいです。
お天気の良い我が家地域です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
先ほどベランダにお客様がいらっしゃいました(笑)
長い事じ~っと見つめてたんですけどゆっくりそばに寄ってきて
しまいにはお膝に乗ってきました。若干怖かった?(笑)
りとちゃんよく見てごらん?
ホラ、お客様はぶんぶんだよ。知ってるでしょ?
聞こえるなあ。聞こえてくるなあ娘の「イヤァァ怖い怖い!」が(笑)
りとは全然平気なので(むしろ興味がある)少し戸を開けてあげました
しばらく歩いてから飛び出したので慌てて戸を閉めました。
さすがにお家の中に入られちゃうと大変だもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ずっと視線で追いかけてるりとでしたが
違う方向に視線が移動し、じっと新しい対象物を凝視している…
視線の先にいたのは大きくて立派なカラスでした!(><)
今から6月くらいまでは子育てのシーズンで彼らは気が立ってるじゃないですか。
威嚇の声でガァーガァー!って鳴いてるんですよ。
なかなかの至近距離だったので慌てました
先週もカラスが池で大きな亀を捕まえたらしく、道の真ん(以下自粛)
…というまさにその時、りとが
「なにしてるですか??(きょとん)」
ってじ~っとカラスを見ちゃったんですよ。目が合ってるのがわかるの(><)
すぐに「りと!りと!ママ見てこっち見て!」って。
私達歩いてただけだけど今の時期のカラスって本当に怖いよね。
ハリーママさんのブログにもありましたけど蜂さんたちも忙しくする頃。
ノミマダニさんたちも活発になる頃。
春先っていろいろあるんだなあと改めて思いました。
りとにはこの後
「カラスさんは今子育て真っ最中で敏感になってるの。
赤ちゃんいるからこっちこないでー!って鳴いてるんだよねえ?
だからー、カラスさんがいても今みたいにじーっとカラスさんを見たらダメ。
わかった?
カラスさんはー、無視する。いいね?」
と言って聞かせたものの…
わかってない。この子多分、わかってないーっ!(泣)