購入したレーザー距離計、屋内で使う分には申し分のない性能である。家や家具の寸法測定が簡単で便利。巻き尺にもう戻れない。
屋外での測定は結構厳しくて、太陽光があるとエラー連発になる。では夜間だと・・・反射率が低いなどがあるとやはり厳しいようであるが、うまく行くと50m以上の距離でも測定できる。色々やったら63mの測定ができた。買ったやつ60mまで測定のやつだったけどね。
購入したレーザー距離計、屋内で使う分には申し分のない性能である。家や家具の寸法測定が簡単で便利。巻き尺にもう戻れない。
屋外での測定は結構厳しくて、太陽光があるとエラー連発になる。では夜間だと・・・反射率が低いなどがあるとやはり厳しいようであるが、うまく行くと50m以上の距離でも測定できる。色々やったら63mの測定ができた。買ったやつ60mまで測定のやつだったけどね。
Jackeryのポータブル電源、秋月で売られている太陽電池でも電圧が十分できちんと充電できるが、ポータブル電源側のコネクタが特殊で変換が必要である。
困ったらAliexpressというのが定番になっていて、探したら変換アダプタがあった。
172円+送料の合計320円で購入。
こんな感じでちゃんと刺さるので、秋月電子で手に入る5.5/2.1mmのジャックで接続ができる。
東芝のノートPCから充電しようとおもったら、5.5/2.5の変換で・・・
ん?2.1mmの中心ピンだから、2.5mmの中心ピンを想定したジャックなら刺さるのでは無いだろうか。
刺さった、そして、57Wで充電できている。19Vx2.37A = 45Wのアダプタなので、定格を上回って出力しているようである。危険な香りもしたので一旦やめておこう。
秋月の5W太陽電池は天気がいいとき5Wで充電できていた。12Wのものも持っているので今度試してみよう。
そうなると、もっと大きな太陽電池が欲しくなる。
そして、大きな太陽電池を買うと今度は蓄電容量の大きなものが欲しくなる・・・無限ループだね。
でかい太陽電池、買ったはいいものの捨てるときに粗大ごみとしても処理に困りそうだから、家庭の不燃ごみに出せる程度のサイズにしておかないといけないかもしれない。
友人がでかいのを買ったようなので紹介しておく
Donnan ポータブル電源 K5 大容量 1050Wh/328300mAh