日々の記録

ほどよく書いてきます。

肺炎

2024-11-07 00:29:57 | その他雑記

しばらく咳が続いたが、咳き込み始めて一週間、子供といった病院では、まあそれくらいの咳継続は普通なので様子を見てねと。

そして、咳き込み始めて2週間目、流石になにかおかしいとおもって内科へ。レントゲン撮影で、あれ、肺に白く写っているところがあるから、肺炎じゃないか?ってなり、抗生物質や咳止め、たん切れの薬をもらって一週間。

内科に行って一週間して通院したら、肺炎の影はなくなっており、回復過程にあるとのこと。咳が止まらないので、咳止めを追加で処方してもらい様子見。

から更に一週間、そろそろ咳がはじまって1ヶ月になるが、咳が止まらない。ちょっと良くなってきていて咳止めを飲み忘れるとゲホゲホゲホゲホ・・・・

 

肺炎まで到達すると長引くな。困った困った。かといって新しい装置が入ってきていろいろ試したいこともあるのでなかなか会社も休めない。苦しい状況にある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ICP-OESによる有機溶媒測定 | トップ | 肺炎からの肋軟骨炎 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事